
Twitterが18日から新しい音楽サービス「Twitter #music」の提供を開始しました。これに伴ってiOSアプリが提供されているので早速使ってみました!
「Twitter #music」はTwitterに投稿されたツイート情報から楽曲やアーティストのTwitterアカウントを訴求するサービスとなっています。
「Twitter #music」アプリには5種類のパネルが用意されていて、
「Popular」ではTwitterのツイート情報から人気のアーティストをランキング形式で表示されたり

「Emerging」では人気が上昇しているアーティストをランキング形式で表示されたり、

「Suggested」ではアクティビティ情報からオススメのアーティストを紹介したり、

「#NowPlaying」ではフォローしているユーザーがつぶやいたアーティストが表示されます。

また、「Me」では自分がフォローしているアーティストの情報を確認できますよ。

アーティストの楽曲を試聴することも可能で、iTunesで提供されている楽曲を試聴したり、米の音楽サービスであるSpotifyやradiaにログインすることでフルで音楽を再生することもできるようです。

「Twitter #music」では楽曲を購入したり、アーティストのTwitterアカウントをフォローしたりと2方向のアプローチを持っているサービスとなっているみたいですね。
ちなみに、「Twitter #music」は日本のAppStoreでは公開されておらず、アメリカ、イギリス、カナダ、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランドの6カ国限定で公開されています。
Twitterの公式ブログでは「日本の皆さんにも早くご利用できる日が来ますように! 」とコメントしており、明確な日本での提供予定はないようです。
コメントを残す