シャープのスマートフォンは全てIGZO液晶搭載に!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

2013年度のスマートフォンとタブレットは半数以上がIGZO液晶に
ロイターによると、シャープは23日に2013年夏モデルの新商品説明会を行い、その中で2014年度に発売するスマートフォンとタブレットにはIGZO液晶を搭載することを明らかにしました。
また2013年度に発売するスマートフォンとタブレットにおいてもIGZO液晶を搭載するモデルを増やしていき、60%にまで高めるとのことです。
既にシャープは、2013年夏モデルとしてIGZO液晶を搭載したスマートフォンとタブレットを3機種発表しており、大容量のバッテリーを搭載した「AQUOS PHONE SERIE SHL22」では最長で3日間連続が可能としています。
スマートフォンユーザーの半数以上がバッテリーの持ち時間に不満を抱いているとの調査結果もあり、電池持ちの良い「IGZOスマホ」の需要も高まりそうですね。
コメントを残す