ブラックフライデーを待たずにお得。Anker製品がAmazonスマイルSALEで半額に

iPhoneのマイナンバーカード1日以上新規発行できず。Android電子証明書搭載サービスにも不具合

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/10/31 14:47
iPhoneのマイナンバーカード1日以上新規発行できず。Android電子証明書搭載サービスにも不具合

デジタル庁はiPhoneのマイナンバーカードとAndroidスマホ用電子証明書搭載サービスで新規発行できない事象が発生していると報告しています。

Androidでは10月31日7時30分ごろから、iPhoneでは10月30日8時50分ごろから24時間以上続いています。

デジタル庁は10月30日22時ごろからメンテナンスを実施。

Xのアカウントでは、発行済みの場合は利用に支障がないと案内されていますが、ウェブサイトでは、iPhoneのマイナンバーカードの各種申請機能(追加・利用再開・削除、暗証番号やパスワードのリセット)が利用できないと案内されています。

なお、iPhoneのマイナンバカードが利用できるかどうかは、マイナポータルアプリのメニューにて確認できます。

「利用可能」と表示されている場合は利用可能。「利用準備中」の場合は復旧まで待つ必要があります。デジタル庁は急ぎの場合は実物のマイナンバーカードを利用するよう呼びかけています。

マイナポータルで利用可能か確認が可能
マイナポータルで利用可能か確認が可能

Androidスマホ用電子証明書搭載サービスについても発行済みの利用には支障がないとのこと。

筆者の環境では、新規発行してもステータスが「申請中です」から変化しないことを確認しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ