iWatchは2014年後半までリリースされないーアナリスト予測
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

iOS7の開発遅れがiWatchの製造にまで影響?
AppleInsiderによると、Kuo氏はAppleがiOS7の開発に取り組んでおり、開発のリソースが不足していることから「iWatch」の製造が遅れるとレポートしたと伝えています。
Unlike other analysts, Kuo, who has a proven track record in accurately predicting Apple’s product rollouts, believes Apple will ramp up production in the second half of 2014, a period more than one year later than current estimates.
引用元:Apple’s ‘iWatch’ to come in late 2014 with focus on biometrics, analyst says
具体的な時期としては、製造時期の開始を2014年後半としています。今から1年以上・・・。相当遅れるということですね。
iWatchに生体認証搭載との噂も
ちなみに、Appleが買収したAuthenticが保有する生体認証の技術を「iWatch」にも投入するとレポートしたようです。iPhone5Sにも指紋認証が搭載されると噂されていますが、AppleにはiPhone、iPad、Macといった製品に生体認証を付与する計画もあったりするのかもしれませんね。
iWatchであれば、脈を取ったりしてよりライフログを記録できるものになるのかもしれませんね。ライフログガジェットには「Fitbit」がありますが、iWatchはiPhoneとも連携してもうちょっと高機能な感じになりそうですが。
コメントを残す