キターッ!iPhone版ReederがアップデートでFeedlyに対応したよ!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
16時ごろについに使えなくなったGoogleリーダーですが、ほぼ同時にiPhone版Reederの最新版がAppStoreにて公開されました。
iPhone版Reeder Ver3.2のアップデート内容
つい先ほどAppStoreにて公開された最新版のReederのアップデート内容は以下となっています。・FeedlyとFeed Wrangerをサポート。Feed Wrangerについてはスマートストリームが使えないようです。・Feedbinの同期機能を改善
記事の冒頭でも書いたとおり、つい先ほどGoogleリーダーが使えなくなってしまいました。現在はGoogleリーダーにアクセスすると、404と表示されてしまいます。
思い返すとこの携帯総合研究所を立ち上げるとほぼ同時期に使い始め、今日まで約8年もの間、毎日情報集のために使っていたと思います。
これまでありがとうGoogleリーダー、これからお世話になりますFeedly&Reeder!
ちなみに、iPhone版Reederは無料でダウンロードすることができますよ。これからずっと無料なのかな?





▼こんなエントリーもどうぞ。・老舗のRSSリーダーアプリ「Byline」がFeedlyに対応!・Android版の「Feedly」を使いやすくカスタマイズする8つの設定項目!・Reederが次期バージョンでFeedlyに対応するらしい!が、一時的にMac版とiPad版のReederが使えなくなるみたい!
コメントを残す