中国でiPhoneの感電事故が再び発生
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

非正規の充電器利用が原因か
日本経済新聞によると、中国にて充電中のiPhone利用していた男性が感電して意識を失ったとのこと。感電の原因については、非正規の充電器を利用していたことも考えられると伝えています。
中国で米アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」を使用していた男性が感電し、一時心停止に陥る事件が起きていたことが18日分かった。中国メディアによると、30歳の男性が8日夜、充電中のアイフォーンを使用したところ感電して意識を失ったという。男性は北京市内の病院の集中治療室で治療を受けている。
ここまで立て続けとなると国は違えどもちょっと怖いですね・・・。対応策としてはiPhoneを充電中に使用しない、Apple公認の正規の充電器を利用するの2つでしょうか。
万が一、非正規のものを利用する場合であっても海外製のものではなく、国内製のものを購入するようにしましょう。
コメントを残す