
脱獄せずにiPhoneの画面を動画でキャプチャできる「xRec」が話題になっていますが、価格が170円と有料になっております。
クレジットカードを持ってないし、Appleにクレジットカード情報預けたくないし、iTunesカードを買いにいくのもめんどくさいというわがままな人に紹介したいのが同等の機能を持つ「RecordMyScreen」です。こちらも脱獄不要で使えますよ。
RecordMyScreenの使い方
「RecordMyScreen」はAppStoreでは公開されていません。以下のサイトからダウンロードする必要があります。どういった仕組みでダウンロードできるのかはわかりません。AppStoreで公開されていないアプリなので利用する際は自己責任でお願いします。・BuildStore
※iOS 7以降では動作しません
「RecordMyScreen」をインストールするには時刻を7月16日より前に設定する必要があるそうです。
時刻を変更するにはまず、設定アプリを起動して「一般」→「日付と時刻」と進み、

時刻設定をオフにして、「日付と時刻を設定」をタップして7月16日より前に設定しましょう。

使い方は非常に簡単でRecordタブにある「Record」ボタンをタップすれば、iPhoneの画面を動画でキャプチャすることができます。停止したい時は「Stop」ボタンをタップするだけです。

録画したキャプチャは「Recordings」から確認することができます。撮影完了時はアプリ内にのみ保存されていますが、カメラロールへの保存やメールでの送信、Dropboxに保存することもできますよ。

撮影する動画キャプチャの設定も変更できます。変更できるのは動画の容量、キャプチャの向き、音楽の取り込み、サンプルレートの変更、ステレオ/モノラルの切り替えなどができます。

親や友達にアプリの操作方法を教えてあげたいとき、アプリのレビューなどに使えそうですね。無料というのも嬉しい!是非おためしアレ!
パズル&ドラゴンズ モンスター図鑑 (ファミ通の攻略本)
posted with カエレバ
ファミ通App エンターブレイン 2012-12-19