Twitterでアカウントの乗っ取り行為を防止するには、ユーザーまたはメールアドレスとパスワードのほかに“認証コード”や“セキュリティキー”が必要になる「2段階認証」が非常に有効です。
この記事ではTwitterで2段階認証を設定する方法を画像付きでわかりやすく解説します。
目次
Twitterの2段階認証とは?
2段階認証は名前のとおり2段階の認証をクリアしてサービスにログインできる認証方式でアカウントの乗っ取り対策として非常に効果的です。
Twitterの2段階認証では、1段階目でメールアドレス/電話番号/ユーザー名とパスワードの入力が求められ、2段階目で「認証コード」の入力が求められます。パスワードと違って認証コードは一定時間ごとに自動で変更され、一度しか利用できません。
Twitterの2段階認証には3種類の方法が用意されています。2段階認証を利用する場合、電話番号の登録が必須でしたが、電話番号そのものを乗っ取る“SIMスワッピング”によって2019年11月から電話番号の登録が不要になりました。
- テキストメッセージ
- 携帯電話番号を登録してSMSメッセージで認証コードを受け取る方法
- 認証アプリ
- スマートフォンアプリを使って認証コードを受け取る方法
- セキュリティキー
- PCに物理的なセキュリティキーを挿入したあと、対応ブラウザでウェブ版のTwitterにアクセスして2段階認証を利用する方法
2段階認証の設定にはちょっとした手間が必要ですが、アカウントを乗っ取られたときの手間を考えればかわいいもの。かならず設定しておきましょう。
Twitterで2段階認証を設定する方法
テキストメッセージを使用する
操作手順
- 1. 左上のアイコンをタップしてメニューを表示
- 2. 「設定とプライバシー」を選択
- 3. 「アカウント」に進む
- 4. 「セキュリティ」を選択
- 5. 「2要素認証」をタップ
- 6. 「テキストメッセージ」を選択
- 7. 「始める」をタップ
- 8. Twitterのパスワードを入力して「認証する」をタップ
- 9. 電話番号を入力して「次へ」をタップ
- 10. 2段階認証が受け取れなくなったときに必要なバックアップコードを保存して「OK」をタップして完了
メニューから「設定とプライバシー」に進む
「セキュリティ」→「2要素認証」→「ショートメール」
パスワードと電話番号を入力
SMSで受信した認証コードを入力してバックアップコードを保存する
認証アプリを使用する
Google Authenticatorを使用する
操作手順
- 1. 認証アプリ「Google Authenticator」をインストール
- 1Passwordなどを利用することも可能
- 2. Twitterを起動して左上のアイコンをタップ
- 3. 「設定とプライバシー」を選択
- 4. 「アカウント」に進む
- 5. 「セキュリティ」を選択
- 6. 「2要素認証」をタップ
- 7. 「認証アプリ」を選択
- 8. 「始める」をタップ
- 9. 認証を求められたらTwitterのパスワードを入力して「認証する」をタップ
- 10. 「Link app now」をタップ
- 11. “TwitterがAuthenticatorを開こうとしています”が表示されたら「開く」を選択
- 12. Google Authenticatorが起動して“トークンの追加”が表示されたら「はい」を選択
- 13. Google Authenticatorに表示される認証コードをコピー
- 認証コードが表示されない場合はアプリを再起動する
- 14. Twitterに戻って認証コードを入力して「認証する」をタップ
- 15. “You're all set”が表示されたら「OK」をタップして完了
メニューから「設定とプライバシー」に進む
「セキュリティ」→「2要素認証」→「認証アプリ」
認証アプリを起動
認証アプリに表示された認証コードを入力する
1Passwordを使用する
操作手順
- 1. パスワード管理アプリ「1Password」をインストール
- 1Passwordなどを利用することも可能
- 2. Twitterを起動して左上のアイコンをタップ
- 3. 「設定とプライバシー」を選択
- 4. 「アカウント」に進む
- 5. 「セキュリティ」を選択
- 6. 「2要素認証」をタップ
- 7. 「認証アプリ」を選択
- 8. 「始める」をタップ
- 9. 認証を求められたらTwitterのパスワードを入力して「認証する」をタップ
- 10. 「Link the app on a different mobile device?」をタップ
- 11. QRコードの下に表示される「Can't scan QR code?」をタップ
- 12. 16ケタのコードをコピーする
- 13. 1Passwordを起動して画面右上の「編集」をタップ
- 14. 「新しいワンタイムパスワードを追加」をタップ
- 15. “シークレット”にコピーした16ケタのコードを入力して「完了」をタップ
- 16. “ワンタイム・パスワード”に表示される認証コードをコピー
- 17. Twitterに戻って認証コードを入力して「認証する」をタップ
- 18. “You're all set”が表示されたら「OK」をタップして完了
メニューから「設定とプライバシー」に進む
「セキュリティ」→「2
要素認証」→「認証アプリ」
「始める」をタップ
1Passwordに登録
認証コードを入力する
2段階認証でログインする
操作手順
- 1. ログイン画面で電話番号/メールアドレス/ユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」をタップ
- 2. ショートメールの場合
- 2-1. SMSで受信した認証コードを入力
- 2-2. 「ログイン」をタップ
- 3. 認証アプリの場合
- 3-1. 認証アプリで受信コードをコピー
- 3-2. 認証コードを入力
- 3-3. 「ログイン」をタップ
ショートメールを利用する場合
認証アプリを利用する場合
2段階認証を解除・オフにする
操作手順
- 1. 左上のアイコンをタップしてメニューを表示
- 2. 「設定とプライバシー」を選択
- 3. 「アカウント」に進む
- 4. 「セキュリティ」を選択
- 5. 「2要素認証」をタップ
- 6. 有効になっている2段階認証を選択
- 7. “オフにすると、この2要素認証がアカウントから削除されます”が表示されたら「確認」を選択
- 8. “2要素認証をオフにすると、アカウントが乗っ取られる可能性が高くなります。”が表示されたら「確認」を選択
メニューから「設定とプライバシー」に進む
「セキュリティ」→「2要素認証」で解除したい認証を選択
2段階認証をオフにする
Twitterから電話番号を削除する
操作手順
- 1. 左上のアイコンをタップしてメニューを表示
- 2. 「設定とプライバシー」を選択
- 3. 「アカウント」に進む
- 4. 「電話番号」に進む
- 5. 「電話番号を削除」を選択
- 6. “電話番号を削除しますか?”が表示されたら「削除する」を選択
メニューから「設定とプライバシー」に進む
電話番号を削除する