The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

はてなブックマークからPocketやtumblrに連係したいならiPhoneアプリの「はてぶブラウザ」がオススメ!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
はてなブックマークからPocketやtumblrに連係したいならiPhoneアプリの「はてぶブラウザ」がオススメ!

僕にとってPocketへの連係機能はかかせないわけですが、そんな悩みを解消してくれる「はてぶブラウザ」を見つけたのでご紹介です!

はてブ→Pocketへの連係がしたい人にオススメ!

僕はネットでおもしろそうなネタとかニュースを見つけた時にはとりあえずPocketに突っ込んで後からまとめて読むということをやっています。

そんなわけで、僕にとってPocketへの連係は必須なわけですが、公式アプリは他のサービスへの連係ができないのでいいアプリがないかなーと調べてみてヒットしたのが「はてぶブラウザ」でした。

下部にある共有アイコンをタップして、Pocketなどのサービスを選択すると保存することができます。

他のサービスへの連係機能ではありませんが、「画像を抜き出す」ってのを選択すると画像を保存するのが超はかどります。

カテゴリ間をスムーズに移動できる!

公式のアプリでカテゴリ間を移動する場合、一度カテゴリが一覧表示される画面に移動する必要がありました。

「カテゴリ一覧画面→テクノロジー→カテゴリー一覧画面→世の中」という感じです。

「はてぶブラウザ」であればカテゴリ間の移動を2タップでできます。地味ですが手数が減るのは嬉しいです。

検索機能も便利そう!

そこまで頻繁に使ってはいませんが、便利そうだなと思ったのが検索機能ですかね。

ディスプレイ上部に表示される虫眼鏡のアイコンをタップしてキーワードを入力すると、タグ検索ができます。

「めっちゃブクマされたエントリーが見たい!」という時は、はてブ数で絞り込むこともできますよ。

はてブされた記事を検索するということはあまりないのかもしれませんが、僕の場合、「そういえばはてブであのエントリー見た気がするけど、どんなエントリーだっけなー」って時やPocketに突っ込むのを忘れた時に使ったりしています。

マイホットエントリーなど使えない機能も一部ありますが、Pocketやtumblr、Instapaperなど、とにかく他のサービスにスムーズに連係したい!という人にオススメです。ぜひお試しあれ!

はてぶブラウザ
価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:ニュース, エンターテインメントアプリの評価:無し
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ