
AppleがiTunesアフィリエイトプログラムのパートナーをリンクシェアからPHGに変更したことで、これまで貼ってきたリンクを変更しなければならなくなり、ブロガーさんやウェブサイトの管理人さんは涙目になっているのではないでしょうか。
僕はあきらめて主要なものだけを張り替えることにしたんですが、その過程で便利なコードを見つけたので紹介しておきます。
iTunes Storeのリンクをアフィリエイトリンクに変更する方法
新しくなったiTunesアフィリエイトのURLは、iTunes StoreへのURLの後に自分のアフィリエイトIDを追加する必要があります。例)https://itunes.apple.com/jp/app/myscript-calculator/id662719687?mt=8&uo=4&at=MXXXXXX
1個1個つけるのめんどくさいですよね・・・。でも、大丈夫です!魔法のコードを追加すれば、パラメータを追加しなくてもiTunes Storeへのリンクを貼るだけでアフィリエイトリンクになります!
まずは以下のページアクセスします。
iTunes, App Store, iBookstore, and Mac App Store Affiliate Resources – リンクの作成方法
「 Auto Link Maker はこちら」をクリック。

自分のアフィリエイトIDを入力し、生成されたJavaScriptのコードをheadの中に貼り付けます。

たったこれだけの作業でアフィリエイトIDをURLに追加しなくてもアフィリエイトリンクになります!
リンクシェアのアフィリエイトリンクを変更しなければならないという作業自体はなくなりませんが、変更する時に自分のアフィリエイトIDを追加するという作業を減らすことができるだけでなく、今後リンクを作成する時はiTunes Storeへのリンクを貼るだけでいいんです。
AppStoreHelperを利用している人は設定を変更する必要あり!
リンクを作成する時にAppStoreHelperを利用している方がいるかと思いますが、リンクシェアのアフィリエイトリンクを生成する設定に変更していると思うので、iTunes Storeへのリンクが生成されるように設定を変更する必要があります。まずは、AppStoreHelperを起動してメニューバーから「Preference」をクリックします。

「Generate Linkshare affiliate Link」のチェックを外して「Save」をクリックします。

これで作成するリンクがiTunes Storeへのリンクになります。
お役に立てればこれ幸い!
コメントを残す