The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

人気のRSSリーダーアプリ「Reeder」は有料化され、ユニバーサルアプリになることが決定

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
人気のRSSリーダーアプリ「Reeder」は有料化され、ユニバーサルアプリになることが決定

Reederの開発元はiPad版のReederを8月中にも提供することを明らかにしていましたが、ユニバーサルアプリとなり有料化されることを明らかにしました。

Reeder for iOSは4.99ドルで販売へ

ReederのTwitterアカウントによると、今月にも提供される「Reeder for iOS」は今月のアプリ審査提出に向けて順調に開発が進んでいるとのこと。また、審査に提出されるReederはその名のとおりiPhoneとiPadでも利用できるユニバーサルアプリになり、4.99ドルで販売されるとのことです。

この発表を受け、TwitterではiPad版Reederを待ち望んでいたとの声もある一方で「iPad版のReederを買ったのにまた購入しなければいけないの?」「遅すぎる・・・Mac版Reederから別のアプリに乗り換えちゃった・・・」との批判的な意見もあるようです。

確かにiPad版のReederを購入した人からすればちょっと疑問を感じる対応ではありますね・・・。現在無料で提供されているiPhone版Reederもユニバーサルアプリの提供に伴いどうなるかが気になるところです。このまま無料で提供され続けるのであれば良いのですが、App Storeから削除されたりするとちょっと残念ですね。

ちなみに、Mac版のReederについては、今秋にもパブリックベータ版が提供されるとのことです。

Reeder
価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:ニュースアプリの評価:
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ