![GoogleアドセンスのiOS向け公式アプリがアップデート!CPCやCTR、RPMなどが確認可能に!](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/2013080607590517b1.png)
今月初めにようやく公開されたGoogleアドセンスのiOS向け公式アプリがバージョン1.1.2にアップデートされました!バージョンはマイナーアップデートを示していますが、より詳細なレポートが確認できるようになり、確認できるレポートの種類が増えています。
Googleアドセンス Ver1.1.2のアップデート内容
Ver1.1.2のアップデート内容は以下のとおりです。- OverviewからCTRやCPC、RPM、ページビュー、クリック数が確認可能に
- 新たにTop Productsが追加され、コンテンツ向けや検索向けごとのレポートの確認が可能に
- レポートのタイムゾーンはアドセンスのウェブサイトで設定したものが反映されるように
- アラートのアイコンバッジを非表示にできるオプションが追加
より詳細なレポートを確認するにはOverviewから期間ごとのレポートをタップすることで確認することができます。これのおかげで公式のアドセンスアプリを常用できるレベルになりますね!欲を言えばOverview以外のチャネルごとや広告ごとに確認できるようになると良いですね。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/2013-08-28_100236.png)
アラートのアイコンバッジを非表示にするには左のメニューから「Settings」をタップし、Show alerts on icon badgeをタップして「o」の状態にします。アラートを確認してもバッジが消えないので非表示にできるのは嬉しいですね。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/2013-08-28_100227.png)
アドセンスは16時(サマータイム時)から24時間が1日分のレポートとして配信されますが、先日これが変更できるようになりました。アプリからは変更できませんがアドセンスのウェブサイトにてホームタブを選択後、「アカウントの設定」をクリックし、タイムゾーンの「編集」をクリックします。
選択肢の中から「(+9:00)東京」を選び、「保存」をクリックすると0時から24時間が1日分のレポートとして配信されるようになります。これまではアプリ側が対応していませんでしたが、今回のアップデートでアプリにも反映されています。
ちなみに、現在のところアップデートが配信されているのはiOSアプリのみでAndroidの公式アプリには配信されていません。
![](http://a1845.phobos.apple.com/us/r1000/030/Purple/v4/f3/34/0e/f3340e47-2a2d-fbbe-f6dc-0f5f62c00e36/mzl.jglziaae.75x75-65.png)
Google AdSense
価格:無料(記事投稿時)
カテゴリ:ビジネス, ファイナンス
アプリの評価:無し
カテゴリ:ビジネス, ファイナンス
アプリの評価:無し
コメントを残す