iPad 5とiPad mini2は11月1日に発売?ドコモからの販売の可能性も
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

ドコモ、iPadを販売へ。Wi-Fi版の販売は?
日刊工業新聞によると、ドコモは日本時間23日にも発表されるiPad 5とiPad mlniを11月1日より発売するとのこと。
NTTドコモは来月にも発売が予定されている米アップルの新型タブレット端末「iPad」を販売する。現在、KDDIやソフトバンクモバイル(SBM)と同様に来月に販売する方向で調整している。両社よりも遅れる可能性もあるが、遅くとも年内の販売を目指す。
既にiPadを販売しているソフトバンクは3G/LTE対応のiPadを販売していますが、auではWi-Fi専用のiPadを販売していません。
ドコモからはどういった形で販売されるのか注目ですね。
また、ドコモはスマートフォンとタブレットでプレイ可能なドラクエ10を既に発表しており、今年の12月から来年の2月までに提供される予定となっています。
当初はdtabでのみプレイ可能となるようですが、iPadでもプレイできるのか気になるところですね。
コメントを残す