The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

あとで読むサービス「Pocket」のバージョン5.0が公開!アップデート内容を紹介します!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
あとで読むサービス「Pocket」のバージョン5.0が公開!アップデート内容を紹介します!

デザインが大幅に変更!

これまではPocketに登録した記事がタイル上に不規則にならんでいましたが、アップデートによりリスト形式で表示されるようになりました。

最上部には過去にPocketに登録した記事が表示されます。

操作性も変更されており、記事を長タップすることで記事をアーカイブしたり、お気に入りに登録したり、削除することができます。

サイドナビゲーションが追加!

Pocketを起動して右方向にスワイプするか左上のアイコンをタップすることでサイドナビゲーションが表示されます。

サイドナビゲーションではハイライトやお気に入り、アーカイブした記事にジャンプすることやタグでフィルタリングをかけることができます。

記事を4つに分類するハイライト!

新たに追加されたハイライトでは、Pocketに登録した記事が4つに分類されて表示されます。

  • Pocketが最もおすすめする「Best」
  • Pocketに登録またはPocket内で共有されている「Trending」
  • 読むのに時間がかかる「Long Reads」
  • 短い時間で読める「Quick Reads」

ハイライトの他にはタグがつけられた記事が表示されます。

Pocketに登録したまま、結局読んでないという方って結構いるかと思いますが、そんな人はハイライトから使ってみると良いかもしれません。

Android版は11月20日に公開!

今回はiOS版のみがアップデートされましたが、11月20日にAndroid版にも同じ内容のアップデートが提供されると発表されています。

Pocket (Formerly Read It Later)
価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:ニュース, 仕事効率化アプリの評価:
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ