![あとで読むサービス「Pocket」のバージョン5.0が公開!アップデート内容を紹介します!](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/pocket50-thumbnail.png)
あとで読むサービス「Pocket」のiOSアプリがバージョン 5.0にアップデートされました。今回のアップデートでは、デザインが刷新され、操作性も大幅に変更されています。
デザインが大幅に変更!
これまではPocketに登録した記事がタイル上に不規則にならんでいましたが、アップデートによりリスト形式で表示されるようになりました。![](https://mobilelaby.net/images/~2014/20131114102508c8f.png)
最上部には過去にPocketに登録した記事が表示されます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/20131114102355b29.png)
操作性も変更されており、記事を長タップすることで記事をアーカイブしたり、お気に入りに登録したり、削除することができます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/20131114102247b3b.png)
サイドナビゲーションが追加!
Pocketを起動して右方向にスワイプするか左上のアイコンをタップすることでサイドナビゲーションが表示されます。![](https://mobilelaby.net/images/~2014/pocket50-sidenavigation.png)
サイドナビゲーションではハイライトやお気に入り、アーカイブした記事にジャンプすることやタグでフィルタリングをかけることができます。
記事を4つに分類するハイライト!
新たに追加されたハイライトでは、Pocketに登録した記事が4つに分類されて表示されます。- Pocketが最もおすすめする「Best」
- Pocketに登録またはPocket内で共有されている「Trending」
- 読むのに時間がかかる「Long Reads」
- 短い時間で読める「Quick Reads」
ハイライトの他にはタグがつけられた記事が表示されます。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/20131114103215527.png)
Pocketに登録したまま、結局読んでないという方って結構いるかと思いますが、そんな人はハイライトから使ってみると良いかもしれません。
Android版は11月20日に公開!
今回はiOS版のみがアップデートされましたが、11月20日にAndroid版にも同じ内容のアップデートが提供されると発表されています。![](http://a1428.phobos.apple.com/us/r30/Purple4/v4/4d/51/f3/4d51f3d2-cd4b-8963-80e7-3e8cd7db2aa2/mzl.hvfwomzv.75x75-65.png)
Pocket (Formerly Read It Later)
価格:無料(記事投稿時)
カテゴリ:ニュース, 仕事効率化
アプリの評価:![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star_half%402x.png)
カテゴリ:ニュース, 仕事効率化
アプリの評価:
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star_half%402x.png)
コメントを残す