![iPhoneで画面メモをとるならこのアプリを使うべし!その名も「画面メモ」](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/201401210016218e0.png)
ガラケーでは当たり前のように使っていた画面メモですが、iPhoneにはその機能がありません。代わりとしてスクリーンショット機能を使っている人もいるかと思いますが、iOS 7になってから音がデカくなって電車などでは使いにくくなってしまいました・・・
そこでオススメしたいのが「画面メモ」というiPhoneアプリです!
iPhoneで画面メモがとれる「画面メモ」アプリの使い方!
「画面メモ」の使い方は超カンタンです!まずはアプリを起動しましょう。アドレスバーにサイト名やURLを入力します。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/201401210005123d1.png)
あとは「このページを保存する」というボタンをタップするだけ。これで画面メモがとれました。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/2014012100051469f.png)
保存した画面メモを確認するには隣のボタンをタップして、ページのタイトルを選ぶだけです。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/20140121000931c8c.png)
通常のスクリーンショットはデカい音が鳴るだけでなく、ページ全体のうち一部分しか保存することができませんが、このアプリなら無音かつ全画面のスクリーンショットが撮れてしまうのです!なんて便利なんだ・・・
また、画面メモを友達に送りたいという場合があるかと思います。そんな時は画面メモを開いたところで右上の共有ボタンをタップして「メールで送信」を選ぶか、「カメラロールに保存」を選んでLINEなどから画像として送ってあげましょう。
![](https://mobilelaby.net/images/~2014/201401210005155f1.png)
画面メモをとる度にいちいちカメラロールに保存されるのはウザいのでこれは良い仕様ですね。
気になる価格ですが、画面メモの保存件数が100件まで無料となっていますが、100件も保存することはなかなかありませんし、過去の画面メモを削除すればきちんとマイナスされるので実質無料みたいなもんです。ぜひ、お試しあれ!
![](http://a293.phobos.apple.com/us/r30/Purple6/v4/53/2c/ca/532ccaa0-6850-313b-4982-758312b41c56/mzl.hpphtqru.75x75-65.png)
画面メモ
価格:無料(記事投稿時)
カテゴリ:ユーティリティ, ビジネス
アプリの評価:![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
カテゴリ:ユーティリティ, ビジネス
アプリの評価:
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
![](https://mobilelaby.net/elements/star%402x.png)
コメントを残す