ワイモバイル、本日13時より新料金プランを発表かー月額2980円から
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

ワイモバイルが提供する新料金プランは安さをウリに
日本経済新聞によると、ワイモバイルが発表する新料金プランは8月1日より提供を開始とのこと。
新料金プランはスマホ向けの定額プランでデータ通信だけでなく、音声通話も定額となり、月額2980円(税込み・月額3218円)で提供されるようです。
スマートフォン(スマホ)の新料金を導入する。音声通話とデータ通信ともに定額で、最も安いプランは月2980円(税抜き)とNTTドコモなど携帯大手3社の半額以下にする。安さを前面に出し、従来型携帯からの切り替えをためらう中高年らを取り込む。
料金プランの構成は既に大手3社が発表しているものと同じく、容量別に料金が異なりますが、ワイモバイルは安さをウリとし、MVNOに対しては高速通信サービスをウリにするとのこと。
13時から開催されるであろう説明会に関する案内は大々的にされていませんが、13時に公式サイトにて何らかの発表があるものと思われます。新料金プランがどのようなものになるのか、他のサービスや新商品の発表はあるのか、期待したいと思います。
コメントを残す