Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

W54SA – ワンセグしながらネットが楽しめる

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
W54SA – ワンセグしながらネットが楽しめる

最大の魅力となるのは、比較的高速で通信可能なEV-DO Rev.Aの対応やノートパソコンに搭載されているタッチパッドのような操作が可能な「スムースタッチ」、ワンセグを視聴しながらネットが楽しめる機能となっています。

三洋電機製最後の端末でしょうか。

W54SAのスペック

■サイズ・約50×109×18.9mm

■重さ・約144g

■メインディスプレイ・3インチ・VGA(480×800ドット)・IPS液晶

■サブディスプレイ・-

■メインカメラ・有効約318万画素CMOSカメラ・手ブレ補正付き・AF対応

■サブカメラ・-

■連続待ち受け時間・検討中

■連続通話時間・検討中

■外部メモリ・microSD

■備考・EV-DO Rev.Aワンセグ・デジタルラジオ・おサイフケータイ・オープンアプリプレイヤー

■ボディカラー・山吹・黒紅梅・白雪

コメント
  • Ace!
    17年前
    W54SAが明日発売予定だが… 不都合により発売延期が決定しました。
  • ゼウス
    18年前
    わかっていないのはあなたの方では?確かにauが発表している通信速度の数値はドコモやソフトバンクより上ですが実測は3社全てあまり変わりません しかもauの通信方式はドコモやソフトバンクより粗悪でインフラもバタバタなので通信が込み合うとガクッと速度が落ちちて通信できないこともしばしばです
  • 元ドコモショップ元ソフトバンク現au
    18年前
    ドコモの905iシリーズと比べauの新機種が見劣りすると書いてありましたが、それは携帯に詳しい者に言わせればわかってないの一言につきます。ドコモ・ソフトバンクはようやくWINと同等のサービス展開してきた段階にすぎません。auはRev.Aでまた他社より一歩先を行くことになります。auとその他の携帯会社では次元がちがいます。
  • 匿名
    18年前
    240×800ww
  • ミヒャエル
    18年前
    メインディスプレイはWQVGA(240×400ドット)ではなく、WVGA(480×800ドット)ですよ!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

匿名に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ