Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

Amazonが2014年の年間ランキングを発表!タブレット部門でNexus 7がKindleを抜いて1位に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 12:36
Amazonが2014年の年間ランキングを発表!タブレット部門でNexus 7がKindleを抜いて1位に

Photo By Noelas H.

Amazonが2013年12月1日から2014年11月16日に集計した年間ランキングを発表しました!タブレット・PC部門では現在、30%オフで販売されている「Nexus 7(2013)」が1位となっています。

Nexus 7(2013)やChromecast、格安のLightningケーブル、格安SIMがランクイン!

タブレット・PC部門で1位となった「Nexus 7(2013)」は、昨年発売されたモデルで、2013年のランキングでは4位に留まっていましたが、昨年1位〜3位を独占したKindleを一気に抜き去って1位となっています。

パソコン・周辺機器の総合部門には、テレビに接続して大画面でYouTubeやdビデオが楽しめる「Chromecast」が2位にランクイン。先日はついにHuluにも対応しました。自身も購入しましたが、家に友だちが集まった時に動画を見たり、旅行の時に撮影した写真を見たりと、とても役に立っています。

AV機器&携帯電話アクセサリの総合部門では、228円や46円といった格安で購入できるLightningケーブルが1位、2位を独占。壊れやすく、値段の高い純正のLightningケーブルよりもサードパーティ製のものを購入する人が多いのでしょうか。

▼228円のLightningケーブル

▼46円のLightningケーブル

携帯電話アクセサリ部門では、スマートフォンを6回以上充電できるAnker製のモバイルバッテリーやOCN モバイル ONEの格安SIMがランクインしています。

Amazonの年間ランキングは以下のリンク先から確認できます。

  • Amazon.co.jp 年間ランキング
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ