Appleが3月9日に開催したオンラインイベント『Peek performance.』にて、2022年3月発売のミドルレンジスマートフォン「iPhone SE(第3世代)」を発表しました。
iPhone SE3ことiPhone SE(第3世代)は、4.7インチの液晶ディスプレイとマスクを着けたままでもスムーズに画面ロックを解除できる指紋認証Touch IDを搭載した象徴的なデザインのボディに、上位モデルのiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicチップを搭載。超高速通信の5Gに対応しながら手ごろな価格で購入できるモデルです。
1分でわかるiPhone SE(第3世代)
- iPhone 13と同じ最新のA15 Bionicチップ搭載
- iPhone 8に比べてGPUが1.8倍高速、GPUは 2.2倍高速
- 電池持ちも改善
- コンピュテーショナルフォトグラフィが進化し、DeepFusionとスマートHDR 4に対応
- 超高速通信の5Gにも対応
- 4.7インチの液晶ディスプレイ
- 最も耐久性の高いガラスを採用
- マスクを着けたままでもスムーズに画面ロックを解除できる指紋認証「Touch ID」を搭載
- カラーはミッドナイト・スターライト・レッドの3色
- ストレージ容量は、64GB、128GB、256GB
- 販売価格は57,800円から
- 予約開始日は3月11日(金)22時から
- 発売日は3月18日(金)
Apple公式サイトでの購入は楽天ポイントが還元されるAppleギフトカードの利用がおすすめです。
象徴的なデザインのパワフルなスマートフォン
iPhone SE(第3世代)は、航空宇宙産業で使われているものと同じグレードのアルミニウムとガラスを使ったおなじみのラウンドデザインを採用。
新たにiPhone 13 ProとiPhone 13の背面と同じスマートフォンの中で最も頑丈なガラスを前面と背面に採用することで耐久性が向上しました。
画面サイズは前作と同じ4.7インチ。画面のすぐ下にはTouch IDを内蔵したホームボタンを搭載することで、マスクを着けたままでも画面ロックを解除したり、アプリケーションにログインしたり、Apple Payの決済、App Storeでの購入もスムーズに行えます。
新しいガラスを採用したボディの内部には、圧倒的な速さを実現する究極のスマートフォン用チップ「A15 Bionic」を搭載。
効率を重視して設計されたことにより、前世代のiPhone SEよりも電池持ちが向上しながら、CPUはiPhone 8より最大1.8倍、GPUもiPhone 8に比べて最大2.2倍高速化しています。また、1秒間に15兆8千億回の演算が可能な機械学習向けの16コアNeural Engineによって、スマートHDR 4やDeep Fusion、フォトグラフスタイルといったコンピュテーショナルフォトグラフィ機能に新たに対応しました。
被写体と背景の色、コントラスト、ノイズにそれぞれ異なる調整が可能になった「スマートHDR 4」は、1人だけでなく複数人を撮影するグループショットにおいてもひとりひとりに合わせて肌の色・コントラスト・明るさを最適に補正できるよう進化したHDR機能。
「フォトグラフスタイル」は、色付きの透過フィルムを1枚の写真の上に重ねたようなイメージのフィルタに対して、フォトグラフスタイルは写真の部分に応じて色を調節するため、例えば木々の葉っぱの緑を強調しても肌の色には変化はなく、フィルタに比べて自然な仕上がりの写真になります。
Deep Fusionは写真のあらゆる部分をピクセル単位で処理して、質感、細部、ノイズを最適化することで、例えば、他のスマートフォンでは木目やタイルの目地、窓枠などがぼやけてしまう場合でもDeep Fusionに対応したiPhone SE(第3世代)ならくっきりと記録できます。
iPhone SEシリーズとして超高速通信の5Gにも対応。これにより、Wi-Fiに繋がなくても高画質のFaceTimeビデオ通話が可能に。FaceTime通話中に友達と同期した状態でHDR画質の映画やテレビ番組を一緒に観ることも可能です。
iPhone SE(第3世代)は、3月11日22時から予約受付がスタートし、3月18日に発売されます。カラーはミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)REDの全3色。ストレージ容量と販売価格は64GBが57,800円、128GBが63,800円、256GBが76,800円です。