The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの3D写真や衛星写真が登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/03/16 19:41
「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの3D写真や衛星写真が登場

Appleの地図アプリ「マップ」でAppleの新社屋「Apple Park」や直径約50メートルのガラスからできた円柱式の巨大ホール「スティーブ・ジョブズ・シアター」の3D写真や衛生写真が確認できるようになりました。

マップアプリの3D写真で新社屋「Apple Park」をジオラマのように眺められる

4月にオープンする新社屋「Apple Park」の衛星写真や3D写真がiPhone、iPad、Macで利用できる地図アプリ「マップ」で確認できるようになったと9to5Macが伝えました。マップアプリで“Apple Park”と検索すると確認できます。

マップアプリに表示されているApple Parkの衛星画像を見ると、ソーラーパネルが配置される予定の屋根も出来ていない状態。

まだまだ建設途中で最新ではないようですが、大体の外観を把握することができます。なお、iOS版の「マップ」では衛生写真を表示してから指を2本上方向に動かすことで3D写真(Flyover)を表示することが可能。マップを回転させたりすると、ジオラマ模型を見るような感覚で楽しめます。

「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場 「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場
「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場 「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場
「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場 「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場

なお、GoogleマップでApple Parkを確認すると、完成した屋根の上に多数のソーラーパネルが配置されていることから、Appleの「マップ」アプリよりも新しい衛生画像を眺めることができるようです。

「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場 「マップ」アプリにAppleの新社屋とジョブズシアターの衛星写真が登場

ちなみに、Apple Parkに併設された1000人収容の大ホール「スティーブ・ジョブズ・シアター」では、春または秋に開催されるスペシャルイベントでお披露目されると噂されています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ