The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

アップル、「Apple SIM」を日本で販売開始。auが国内初対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:36
アップル、「Apple SIM」を日本で販売開始。auが国内初対応

アップルは、iPadで利用できるSIMカード「Apple SIM」を日本のApple Storeでも販売することを明らかにしました。

「Apple SIM」は、設定画面から携帯電話事業者と契約ができる特別なSIMカードで、キャリアとの契約をiPadで済ますことができるため、海外渡航時の利便性が高いとされています。

「Apple SIM」が日本のApple Storeで販売開始

アップルは、Apple SIMの公式サイトにて日本のApple Storeで購入できます、と案内しています。これまで日本は含まれていませんでした。

「Apple SIMはオーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、オランダ、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、英国、米国のApple Storeで購入できます。」

引用元:iPad – Apple SIM – Apple(日本)

Apple SIMが解決するのは「キャリア選び」です。

主に海外渡航時には「どのキャリアが存在するのか」「iPadはどこのキャリアで使えるのか?」という疑問が出てきます。

それを解決するのがApple SIMで、現地でiPadの設定画面を表示すれば、対応するキャリアが表示され、そのまま前払い方式のプリペイドプランを購入することが可能です。

また、現地のプリペイドプランは日本のキャリアが提供しているローミング価格よりも割安になることが多いため、おトクに利用することができます。

なお、日本ではauが1GBを1,500円で利用できる「LTEデータプリペイド」を提供します。料金には「テザリングオプション」も含まれるため、テザリング経由でiPhoneを利用することも可能です。

一方でスマートパスやau Wi-Fi SPOT、au WALLETなど、一部のサービスは利用することができません。

Apple SIMに対応するのは先日発売されたばかりのiPad Proを始め、iPad Pro / Air 2 / mini 3 / mini 4の4機種と案内されています。なお、世界90以上の国と地域で利用することが可能です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ