The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple Watch、サードパーティの文字盤に対応か。マリオやピカチュウなど期待

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/15 9:20
Apple Watch、サードパーティの文字盤に対応か。マリオやピカチュウなど期待

Apple Watchの魅力の1つは文字盤(ウォッチフェイス)を自由に変更できることにある。ミッキーマウスやトイ・ストーリー、Siriなどユニークな文字盤が利用できるが、Appleが作成した文字盤しか利用できないため物足りなさも感じる。

Appleはその物足りなさを埋めるべく、開発者が作成したサードパーティの文字盤も利用できるよう検討しているようだ。

早ければ「watchOS 5」でサードパーティの文字盤に対応?

現在開発者向けにベータ版が提供されている「watchOS 4.3.1」の文字盤を担当するフレームワークNanoTimeKitからサードパーティの文字盤のサポートを示唆する9to5Macが発見した。

記述は“This is where the 3rd party face config bundle generation would happen”(ここはサードパーティ製の文字盤を設定するところ)と書かれたプレースホルダーで正式に実装される時には何らかの値が入る。

開発者がサードパーティの文字盤を開発できるとなれば、任天堂がマリオやピカチュウの文字盤を作成したり、ジブリやドラゴンボール、ガンダム、ドラえもんなどの人気キャラクターもApple Watchの文字盤として登場するかもしれない。また、有料の文字盤をApp Storeで販売できるとなれば新たな収益源になるはずだ。

watchOS 4.3.1の段階ではまだ開発中で今後開発がキャンセルされる可能性もあるが、早ければ今秋の正式配信が予想される「watchOS 5」で実現するかもしれない。watchOS 5は、6月4日に開催される開発者向けのイベント「WWDC18」で先行発表される可能性が高い。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ