The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple、WWDC 2019を6月3日から開催?〜iOS 13など先行発表か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:18
Apple、WWDC 2019を6月3日から開催?〜iOS 13など先行発表か

Appleが毎年6月初旬に開催している開発者向けのイベントWorldwide Developers Conference−−WWDCの開催日が今年は6月3日〜7日になるようだ。

例年、WWDCではiOS/macOS/watchOS/tvOSの次期バージョンが先行発表されている。昨年はソフトウェアにフォーカスされハードウェアが発表されなかったため、今年は新製品の発表にも期待がかかる。

次期OSの発表が期待されるデベロッパーイベントが6月3日に開催か

昨年開催されたWWDCの開催日も正確に当てていたMacRumorsによると、WWDC 2019は昨年と同じ会場のカリフォルア州サンノゼにあるマッケンナリーコンベンションセンターで6月3日〜7日の期間中に開催されるという。

これを裏付ける証拠としてサンノゼ市文化庁のイベントカレンダーにはWWDC 2019が6月6日に開催されることが明記されており、開催日時の情報に関してはほぼ間違いないようだ。

サンノゼ市文化庁のイベントカレンダー

なお、昨年のWWDCは2018年6月4日〜8日の期間中に開催された。iOS 12やmacOS Mojave、watchOS 5に加えて、Siriの大幅なアップデートやCarPlayのサードパーティナビアプリのサポートが発表。さらに、iOSとmacOSを統合するマジパンの計画については「No.」と完全否定されている。

今年のWWDCで発表が濃厚な「iOS 13」では、目に優しく省電力にも効果のある待望のダークモードオプションに加えて、iPad向けの新しいホーム画面、アプリケーションのタブ機能の追加、雑誌のサブスクリプションサービスや独自のビデオコンテンツも含まれるそうだ。

なお、Appleは昨年3月14日にWWDCの正式な開催告知を行っているため、今年も同時期に正式発表されることが予想される。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ