The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

au 5G、料金プランはデータ無制限で月額8,650円。26日開始

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/03/23 14:30
au 5G、料金プランはデータ無制限で月額8,650円。26日開始

auが5Gサービスを3月26日から開始すると発表した。5Gの料金プランはデータ無制限の「データMAX 5G」など3種類に加えて、使った分だけ支払う「ピタットプラン 5G」の4種類から選べる。

5Gは3種類のデータ無制限プラン

au 5G、料金プランはデータ無制限で月額8,650円。26日開始

ベースとなる「データMAX 5G」は、月額8,650円でデータ使い放題のプラン。

さらに、NetflixとTELASAをセットにした月額9,650円の「データMAX 5G Netflixパック」、Apple Music、YouTube Premiumもセットにした月額11,150円の「データMAX 5G ALL STARパック」を加えた3種類のデータ無制限プランが選べる。

*TELASA: 4月7日にスタートするテレビ朝日との新しい動画配信プラットフォーム

ドコモもデータ無制限の「5Gギガホ」を発表したが、終了期間未定のキャンペーンで無制限になっているため、ピュアな無制限プランはauが初めて。ただし、テザリング/データシェア/国際ローミング通信を利用する場合はそれぞれに制限があり、超過した場合は速度制限がかかる。

割引は8月までに加入すると、2年間・1,000円を割り引く「5Gスタートキャンペーン」が適用されるほか、2年契約によって月額170円が割り引かれる。また、1ヶ月のデータ使用量が2GB以下になると1,480円が自動で割引される。

データMAX 5G
データMAX 5G Netflixパック ALL STARパック
データ容量 無制限テザリング等は30GBまで 無制限テザリング等は60GBまで 無制限テザリング等は80GBまで
料金 割引なし 8,650円 9,650円 11,150円
5Gスタートキャンペーン 7,650円 8,650円 10,150円
2年契約時 7,480円 8,480円 9,980円
2GB以下の月 6,000円 7,000円 8,500円

使った分だけ支払う「ピタットプラン 5G」

au 5G、料金プランはデータ無制限で月額8,650円。26日開始

データ無制限に加えて、1GB/4GB/7GBの3段階で月額4,150円、5,650円、7,150円の「ピタットプラン 5G」も提供される。

これで主要3社の5G料金プランが出揃った。割引適用前の料金は以下のとおり。なお、楽天は4Gサービスを300万人を対象に1年間無料で4月8日からスタートし、5Gは6月開始予定とアナウンスしている。

docomo au SoftBank
データ容量 無制限(キャンペーン終了後は100GB) 無制限 50GB+動画SNS使い放題
料金 7,650円 8,650円 8,480円

5Gのエリアは限定的

au 5G、料金プランはデータ無制限で月額8,650円。26日開始

5Gが利用できるエリアは2020年3月末時点で全国15都道府県の一部エリアにとどまる。基地局は1年後には1万局に、2年後には2万局を超える見通し。今夏には全都道府県主要都市に展開されるが、4Gと同等のエリアになるのは2022年度末の予定とのこと。

au 5Gの対応エリア
  • 北海道
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 富山県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 大阪府
  • 岡山県
  • 広島県
  • 愛媛県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 大分県
  • 沖縄県
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ