Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

iPhone 13|13 Pro Maxの最大55,000円の割引終了。2月23日まで

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/02/20 19:29
アフィリエイト広告を使用しています
iPhone 13|13 Pro Maxの最大55,000円の割引終了。2月23日まで

来店不要で待ち時間なし、事務手数料無料、2,750円以上の注文で送料無料のドコモオンラインショップにて、512GBの「iPhone 13」、1TBの「iPhone 13 Pro Max」を購入すると最大55,000円の割引が適用されますが、2月23日をもって終了します。

大幅値引きでの購入は今のうちに

2月8日からドコモオンラインショップでは、「iPhone 13」「iPhone 13 Pro Max」「iPad(第9世代)」を購入すると、オンラインショップ限定 機種購入割引によってそれぞれ44,000円、55,000円、33,000円の割引が適用されています。

このうち「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro Max」の割引が2月23日をもって終了することが発表されました。カラーによっては在庫切れになっているため、検討していた場合は早いうちに購入することをオススメします。

オンラインショップ限定 機種購入割引は、ドコモオンラインショップにて新規契約・機種変更・のりかえ(MNP)、そして端末だけ購入する場合でも適用される割引です。

iPhone 13(512GB)の機種代金は199,430円ですが、割引適用後は155,430円に。「いつでもカエドキプログラム」を利用して端末を返却すると、96,360円の支払いが不要になるため負担額は59,070円まで大幅に下がります。

iPhone 13 Pro Max(1TB)は275,550円の機種代金が220,550円まで値下げされ、いつでもカエドキプログラムの特典適用で133,320円の支払いが不要になるため負担額は87,230円です。

24日以降も割引が継続されるiPad(第9世代)の機種代金は103,070円。割引適用後は70,070円です。なお、いつでもカエドキプログラムの対象外機種です。

iPhone 13
iPhone 13¥ 59,070大きな進化はないもののクオリティを高めた“S”アップデートモデル。CPUの性能はProモデルと同じA15 Bionicチップを搭載し、電池持ち・カメラ・ディスプレイの3つが着実に改善されるなど、iPhone 11からの買い替えがおすすめです。
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro Max¥ 87,230なめらかな映像体験を実現したProMotionディスプレイを搭載。ノッチは20%も小型化されました。iPhone史上最も先進的なカメラ(発表当時)はマクロ撮影と最大3倍の光学ズームに対応。背景をぼかしながら動画撮影も可能に。電池持ちの向上は高く評価されています。
iPad(第9世代)
iPad(第9世代)¥ 70,070A13 Bionicチップを搭載したパワフルなタブレットです。12MP超広角フロントカメラは、タブレットの前から移動してもフレームから外れないように追いかける「センターフレーム」に対応。動画や電子書籍が楽しめる10.2インチのRetinaディスプレイは、Apple Pencilのキャンバスとしても利用可能。驚くほど手に入れやすいプライスで購入できます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報7か月前