iOS 17 ベータ版からiOS 16 通常版に戻す方法
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Appleが日本時間6月6日に開催した開発者向けのビッグイベントWWDC2023にて、今年秋に正式配信予定の「iOS 17」を発表しました。
イベント終了直後には、開発者が次期OSに早期対応できるようにベータ版の「iOS 17」が公開されています。ベータ版の詳しいダウンロード手順についてはこちらの記事で解説しています。
この記事では、iOS 17 ベータ版からiOS 16に戻す方法と、消えたデータの戻し方(バックアップからのデータ復元)について解説しています。
iOS 17 ベータ版からiOS 16に戻す
- Macを最新版にアップデートする
- iPhoneをリカバリモードにする
- iPhoneに通常版のiOS 16をダウンロードする
- バックアップからデータを復元する
iPhoneをリカバリモードにする
ベータ版から通常版に戻すには、まずiPhoneをリカバリモードにします。リカバリモードの手順は以下のとおりです。
- 音量を上げるボタンを押してすぐに放し、音量を下げるボタンを押してすぐに放したら、リカバリモードになるまでサイドボタンを押し続けます
- 電源ボタンと音量ダウンキーを同時に押してAppleロゴが表示された後、リカバリモードになったらボタンを離しましょう
- 電源ボタンとホームボタンを同時に押してAppleロゴが表示された後、リカバリモードになったらボタンを離しましょう
iPhoneにiOS 16をダウンロードする
以下の手順でiPhoneに通常版のiOS 16をダウンロードします。iPhoneが初期化されますが、次の手順でバックアップからデータを復元します。
なお、以下の手順を1回実行してもベータ版から戻らない場合はもう一度、実行してください。
- “アクセサリの接続を許可しますか?”と表示されたら「許可」を選択します
- 「復元」をクリックします
- 復元が表示されない場合は「iPhoneを復元...」をクリックします
- 「復元とアップデート」をクリックします
- 復元内容が表示されたら「次へ」をクリックします
- 規約を確認して「同意します」をクリックします
バックアップからデータを復元する
- iPhoneが再起動したら、画面を上にスワイプしてセットアップを開始します。
- 言語選択で「日本語」を選択します
- 国または地域選択で「日本」を選択します
- 外見の設定画面が表示されたら「続ける」をタップします
- 以下の画面が表示されたら「もう一方のデバイスなしで設定」をタップします
- 「続ける」ボタンを押します
- Wi-Fiを選択します
- Wi-Fiのパスワードを入力しましょう
- 「パスコードでロックを解除しますか?」をタップします
- 「デバイスのパスコードを使用」をタップします
- パスコードを入力してロックを解除します
- データとプライバシーの設定画面が表示されたら「続ける」をタップ
- 「自分用に設定」をタップします
- Face IDまたはTouch IDの設定を開始します
- パスコードを2回入力して設定を完了します
- “Appとデータ”画面にて復元方法を選択します
- iCloudバックアップを利用するならApple IDでログインします
- 利用規約が表示されたら「同意する」をタップします
- バックアップを選択して「続ける」ボタンをタップします
- あとは画面の案内に従ってセットアップを完了させてください
ベータ版から通常版に戻す際によくある質問
iOS 16に戻したいけどプログレスが一向に進みません。どうしたら良い?
iOSのダウングレードは非常に時間がかかるので気長に待ってください
iOS 17で保存したバックアップはiOS 16でも使えますか?
iOSおよびiPadOSの制約上使えません
iPhoneの設定画面から初期化してもiOS 16に戻りません。なぜですか?
iPhoneの設定画面から初期化してもOSのバージョンは戻りません。当記事で紹介している手順を参考にダウングレードしてください
非公式に公開されているiOS 16のイメージをインストールしても大丈夫ですか?
危険なのでおすすめしません。当記事のコメント欄でサポートもしません