![iPhoneの「Live Photos」を静止画に変換する方法](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/how-to-live-photos-extract-image.jpg)
iPhone 6s / 6s Plus以降のiPhoneは、シャッターボタンを押した前後1.5秒の動き、音楽を記録する「Live Photos(ライブフォトズ)」に対応しています。
これまで「Live Photos」を静止画に変換することは不可能でしたが、iOSのアップデートで静止画に変換することが可能になりました。今回は、Live Photosを静止画に変換する方法を紹介します。
iPhoneの「Live Photos」を静止画に変換する方法
iOS 9.3以降にアップデートする
「Live Photos」を静止画に変換するには、iOS 9.3以降のバージョンにアップデートする必要があります。設定から「一般」→「ソフトウェアアップデート」→「ダウンロードとインストール」をタップしてアップデートしてください。
![iPhoneの「Live Photos」から静止画を切り出す方法](https://mobilelaby.net/images/2016/03/how-to-live-photos-extract-image-0.jpg)
![iPhoneの「Live Photos」から静止画を切り出す方法](https://mobilelaby.net/images/2016/03/how-to-live-photos-extract-image-1.jpg)
![iPhoneの「Live Photos」から静止画を切り出す方法](https://mobilelaby.net/images/2016/03/how-to-live-photos-extract-image-2.jpg)
Live Photosを静止画に変換する
写真アプリでLive Photosを表示して、左下の共有ボタンをタップします。続けて「複製」をタップして、「静止画像として複製」をタップします。
![iPhoneの「Live Photos」から静止画を切り出す方法](https://mobilelaby.net/images/2016/03/how-to-live-photos-extract-image-3.jpg)
![iPhoneの「Live Photos」から静止画を切り出す方法](https://mobilelaby.net/images/2016/03/how-to-live-photos-extract-image-4.jpg)
![iPhoneの「Live Photos」から静止画を切り出す方法](https://mobilelaby.net/images/2016/03/how-to-live-photos-extract-image-5.jpg)
これで「Live Photos」を静止画に変換することができます。なお、Live Photosからお気に入りのシーンを選択して静止画として抽出したり、切り出すことはできません。
コメントを残す