Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

iOS 9.3.2が再配信、iPad Proの文鎮化に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/06/03 7:00
iOS 9.3.2が再配信、iPad Proの文鎮化に対応

アップルが、iPad Pro 9.7インチ向けに「iOS 9.3.2」を再配信しました。

iOS 9.3.2は、5月17日に配信が開始されましたが、配信直後にiPad Pro 9.7インチが文鎮化したとの報告が相次ぎ、配信から4日後にようやく配信がストップしていました。

iOS 9.3.2の“文鎮化アップデート”から2週間超でようやくバグ解消

iOS 9.3.2にアップデートしたiPad Pro 9.7インチでは、「Error 56」が表示され、正常な動作はもちろん、再起動、リストアもできなくなるという致命的な不具合が発生。

アップルの広報は、米メディアのiMoreに対して問題は修正中で出来るだけ早く修正したアップデートの配信を開始するとコメントし、このコメントから2週間が経過した今日、ようやく修正版が配信されました。

バグ多数のiOS 8/9、アップルに改善策はあるか

iOSのバグを振り返ると、2014年にリリースされたiOS 8.0.1でiPhoneが圏外になるという致命的なバグが発生。

その後も細かいバグの発生と修正を繰り返したことで、iOS 8.3からはユーザーも配信前のiOSを体験してバグ報告ができるパブリックベータ版の提供が開始されました。

ただ、iOS 9でも「スライドでアップグレード」画面から先に進まなくなるバグが発見され、iOS 9.3では、iPhoneを含めた複数のデバイスでリンクが動かなくなる致命的な不具合が発生するなど、状況は改善されておらず、ここ2年のiOSは不安定な印象を受けます。

アップルは約10日後に世界開発者会議「WWDC 2016」を開催し、初日の基調講演で「iOS 10」が先行発表されるはずです。ドキドキする新しいOSのお披露目にはもちろん期待しますが、不安定なアップデート品質による悪いドキドキ感を解消する取り組みにも期待したいところです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ