Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/03/09 18:08
1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

Android版のパスワード管理アプリ「1Password」が、ようやく指紋認証に対応しました。

これまでは、アプリの起動時にマスターパスワードをいちいち入力する必要がありましたが、指紋認証に対応したことにより快適に利用することができます。

ただ、指紋認証を利用するには事前設定が必要なので、設定方法を画像付きで詳しく紹介します。

「1Password」で指紋認証を利用、設定する方法

「1Password」を最新版にアップデートする

「1Password」で指紋認証を利用するには、2月に配信されたバージョン6.0以降にアップデートする必要があります。

また、1Passwordがサポートするのは、Android 6.0 Marshmallowで標準サポートする指紋認証のみ。メーカーが独自サポートしている指紋認証には対応していません。

なお、日本で発売されている指紋認証を搭載したスマートフォンのほとんどが独自サポートになっていますが、Xperia Z5 / Z5 Compact / Z5 Premiumは、Android 6.0 Marshmallowにアップデートすると、OS標準の指紋認証に対応するため、指紋認証を利用できます。

「1Password」に指紋認証を設定する方法

指紋認証を利用するには、事前設定が必要です。まず、左上のハンバーガーボタン「≡」をタップします。

1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

メニューが表示されるので、「設定」をタップします。

1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

続いて「セキュリティ」を選択します。

1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

さらに、「Fingerprint Unlock」のスイッチをタップします。

1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

すると、「Enable Fingerprint」が表示されるので、指紋認証センサに指をタッチすれば設定は完了です。

1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

「1Password」で指紋認証を利用する方法

指紋認証を設定した「1Password」を起動すると、「Unlock 1Password」というダイアログが表示されるので、指紋認証センサに指をタッチすると、ロックが解除されて1Passwordを起動することができます。

1Password for Androidで指紋認証を利用・設定する方法

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

スマホとタブレットのセキュリティ2年前
1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

スマホとタブレットのセキュリティ4年前
LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

スマホとタブレットのセキュリティ4年前