Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

ニンテンドーアカウントに2段階認証を設定する方法。忘れてログインできない時の対処方法も

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/10/31 1:37
ニンテンドーアカウントに2段階認証を設定する方法。忘れてログインできない時の対処方法も

2020年4月、任天堂が提供するネットワークサービス「ニンテンドーネットワーク」にて不正ログインが発生。任天堂は約16万件のアカウントが被害にあったおそれがあると発表されました。

不正ログインによってソフトを不正購入されたり人情報が流出した可能性があります。

また、Wii Uと3Dで使用するニンテンドーネットワークと連携が可能な、Nintendo Switchやスマートフォンで使用するニンテンドーアカウントにも連携機能を利用した不正ログインも確認されました。

こういった不正ログインやアカウントの乗っ取り行為を防ぐために有効な方法が2段階認証です。この記事ではニンテンドーアカウントで2段階認証を設定するやり方を解説します。

ニンテンドーネットワークに大規模な不正ログインが発生

ニンテンドーアカウント、2段階認証のやり方を解説

任天堂の発表によると、2020年4月上旬ごろから「ニンテンドーネットワークID」に不正ログインと思われる現象が発生していたとのこと。

対象のアカウント数は約16万件と大規模な不正ログインです。

不正ログインは悪意のある第三者が、なんらかの手段で不正に入手したログインIDとパスワードを使用したとのことで、パスワードを使いまわしていた人が不正ログインを受けたことになります。

前述したとおり、Wii Uと3Dで使用する「ニンテンドーネットワーク」との連携機能を利用して、Nintendo Switchや「どうぶつの森ポケットキャンプ」や「マリオカートツアー」など、スマートフォンゲームで使用する別のサービス「ニンテンドーアカウント」に不正ログインがあったことも確認されています。

被害内容はニンテンドーネットワークIDに登録しているニックネームや生年月日、国/地域、メールアドレスと、ニンテンドーアカウントに登録している名前、生年月日、性別、国地/地域、メールアドレスが第三者に閲覧された可能性があるというもの。

最も重要なクレジットカード番号が閲覧された可能性はないものの、マイニンテンドーストアやニンテンドーeショップにて、残高や登録済みのクレジットカード、PayPalを不正に利用される可能性があります。

なお、任天堂はニンテンドーアカウントに身に覚えのない購入履歴があるなどの被害が確認された場合は個別に調査した上で、購入を取り消す対応を行うとのこと。

不正ログイン被害を受けて任天堂は、ニンテンドーネットワークIDとニンテンドーアカウントの連携ログイン機能を廃止し、不正ログインされた可能性のあるIDやアカウントに対して、パスワード初期化を順次実施すると案内。

パスワードを初期化したユーザーに対して、パスワードの再設定とその際に他のサービスで使用しているパスワードを使いまわすことを避けること、ニンテンドーアカウントに2段階認証を設定することをお願いしています。

不正ログインに有効な2段階認証とは?

ニンテンドーアカウント、2段階認証のやり方を解説

2段階認証はアカウントにログインする際に、IDとパスワードに加えて、本人しか受け取れない認証コードを要求する厳重な認証方法で、アカウントの乗っ取りや不正ログインに非常に有効な手段です。

認証コードは30秒ごとに変更されるため、IDやパスワードのような総当り攻撃は効果がありません。利用するサービスによって、認証コードの受け取り方法はいくつか用意されていますが、ニンテンドーアカウントの2段階認証では専用のアプリで認証コードを受け取れます。

ニンテンドーアカウントに2段階認証を設定する

    ニンテンドーアカウント:2段階認証を設定する
  1. ニンテンドーアカウントにアクセスしてログインします
  2. 「ログインとセキュリティ」に進みます
  3. 「二段階認証」を選択します
  4. 「二段階認証の設定」ボタンを押します
  5. 「送信する」ボタンを押します
  6. メールアドレスに届いた認証コードを入力して「送信する」ボタンをタップします
  7. 「手動で入力する」をタップしてキーをコピーします
  8. Google認証システムアプリを起動して「開始」ボタンを押します
  9. Googlaアカウントにログインします
  10. 「コードを追加」ボタンをタップします
  11. 「セットアップキーを入力」をタップしましょう
  12. “キー”の項目にコピーしたキーを入力して「追加」ボタンを押します
  13. 認証コードが表示されたら画面を1回タップしてコピーします
  14. ニンテンドーアカウントに戻って認証コードを入力して「送信する」ボタンを押します
  15. 万が一ログインできなくなった時のために必須のバックアップコードをスクショなどで保存します
  16. “バックアップコードを保存しました”を選択して「OK」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island*ニンテンドーアカウントにアクセス*してログインしますニンテンドーアカウントにアクセスしてログインします
iPhone - Dynamic Island「ログインとセキュリティ」に進みます
iPhone - Dynamic Island「二段階認証」を選択します
iPhone - Dynamic Island「二段階認証の設定」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island「送信する」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Islandメールアドレスに届いた認証コードを入力して「送信する」ボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island「手動で入力する」をタップしてキーをコピーします
iPhone - Dynamic IslandGoogle認証システムアプリを起動して「開始」ボタンを押します
iPhone - Dynamic IslandGooglaアカウントにログインします
iPhone - Dynamic Island「コードを追加」ボタンをタップします
iPhone - Dynamic Island「セットアップキーを入力」をタップしましょう
iPhone - Dynamic Island“キー”の項目にコピーしたキーを入力して「追加」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island認証コードが表示されたら画面を1回タップしてコピーします
iPhone - Dynamic Islandニンテンドーアカウントに戻って認証コードを入力して「送信する」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island万が一ログインできなくなった時のために必須のバックアップコードをスクショなどで保存します
iPhone - Dynamic Island“バックアップコードを保存しました”を選択して「OK」ボタンを押します

2段階認証が利用できない場合はどうする?

アプリ上で受け取る認証コードを受け取れない場合は、2段階認証を設定したアカウントにログインできません。

再度、ログインするには以下の手順で任天堂に問い合わせる必要があります。

    ニンテンドーアカウント:2段階認証を忘れてログインできない
  1. 任天堂のオンライン問い合わせ窓口にアクセスして、メールアドレスを入力した後「送信」ボタンを押します
  2. 題名が“二段階認証解除手続き受付”のメールにあるリンクをタップします
  3. メールアドレスや名前、生年月日を入力後に「送信する」ボタンを押しましょう
  4. 数日後に題名が“お問い合わせの県につきまして”のメールにて、2段階認証を解除したことを知らせるメールが届いたら完了です
iPhone - Dynamic Island任天堂の*オンライン問い合わせ窓口*にアクセスして、メールアドレスを入力した後「送信」ボタンを押します任天堂のオンライン問い合わせ窓口にアクセスして、メールアドレスを入力した後「送信」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island題名が“二段階認証解除手続き受付”のメールにあるリンクをタップします
iPhone - Dynamic Islandメールアドレスや名前、生年月日を入力後に「送信する」ボタンを押しましょう
iPhone - Dynamic Island数日後に題名が“お問い合わせの県につきまして”のメールにて、2段階認証を解除したことを知らせるメールが届いたら完了です
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

スマホとタブレットのセキュリティ2年前
1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

スマホとタブレットのセキュリティ4年前
LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

スマホとタブレットのセキュリティ4年前