Instagram、翻訳機能の使い方を解説
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2016/06/24 12:08

Instagram(インスタグラム)に翻訳機能が追加されました。今後数か月かけて段階的に導入していくとのことですが、自分のInstagramアカウントでは既に利用できたので、使い方を解説します。
Instagram、翻訳機能の使い方
Instagramのフィードに日本語以外の写真・動画が投稿されると「翻訳を見る」というボタンが表示されます。これをタップするだけで、写真と共に投稿されたコメントと、他のユーザーが投稿したコメントが日本語に翻訳されます。


左:翻訳前、右:翻訳後
「翻訳を見る」ボタンはフィード上に表示されるほか、プロフィールにも表示されます。


「翻訳を見る」ボタンはプロフィールにも表示される。
翻訳機能は今後数か月かけて段階的に導入していくとのことですが、Androidアプリでは既に利用することができました。また、同じアカウントでもiPhoneアプリでは「翻訳を見る」ボタンが確認できませんでした。ウェブ版のInstagramでも今のところは利用できないようです。
コメントを残す