ApexモバイルをPS5・PS4のゲームコントローラで操作・プレイする方法まとめ
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

5月17日にグローバル配信されたエレクトロニック・アーツのバトルロイヤル形式FPSゲーム「Apex Legends Mobile」では、スマートフォンやタブレットのタッチパネルを使ってプレイできますが、指で画面が隠れるなど快適にプレイできないことがあります。
そこで利用したいのがプレイステーションなど家庭用ゲーム機のコントローラー。コントローラーを利用することで、画面タップ特有の操作ミスを防げるほか、ハードボタンならではの素早いキー入力が可能になるなど、スムーズにバトルを進めることができます。
この記事では、ApexモバイルでPS5のコントローラー(DualSense)、PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)を使ってプレイする方法、iPhoneやiPad、Androidに接続する方法を解説します。
Apexモバイルはコントローラーでプレイ可能

Apexモバイルは、コントローラーを使ったプレイに対応しています。
コントローラー対応には、バージョン番号が採番されていて、最新版のバージョンは1.0。リリース直後からアップデートされていません。
Apexモバイルのリリース直後は、PS5の「DualSense」では、キーマッピングの不具合(Xボタンを押してるのに○ボタンとして認識されるなど)によって正常に動作しないとの報告も多数確認されましたが、2022年8月12日時点で正常に操作できることを確認しました。
開発元のエレクトロニック・アーツもコントローラー対応については詳細な案内を出していないため、対応コントローラーなどの詳細は不明。コントローラーの世代によって利用できない場合もあります。
なお、コントローラーが利用できるのは試合中のみ。それ以外の画面でコントローラーを使って操作することはできません。



PS5のコントローラー(DualSense)でプレイする方法
iPhone、iPadとDualsenseを接続する
- タッチパッドの下にあるプレイヤーランプをオフにします。オフになるまでPSボタンを長押しすると消えます。USBケーブルは外してください
- カーソルキーの上にあるクリエイトボタンを押しながら、タッチパッドの両サイドにあるライトバーが点滅するまでPSボタンを長押しします
- iPhoneまたはiPadの設定画面を表示します
- 「Bluetooth」に進みます
- Bluetoothをオンにしたら「DualSense Wireless Controller」を選択しましょう
- DualSense Wireless Controllerが「接続済み」と表示されたらペアリング完了です
- 最後にライトバーが点滅して、プレイヤーランプが点灯していることを確認しましょう
AndroidとDualsenseを接続する
- タッチパッドの下にあるプレイヤーランプがオフになっていることを確認します。点灯している場合はオフになるまでPSボタンを長押ししましょう。コントローラーのUSBケーブルは外してください
- カーソルキーの上にあるクリエイトボタンを押しながら、タッチパッドの両サイドにあるライトバーが点滅するまでPSボタンを長押しします
- スマートフォンの設定画面を表示します
- 「接続済みのデバイス」に進みます
- 「新しいデバイスとペア設定する」をタップします
- 「Wireless Controller」を選択しましょう
- 「ペア設定する」を選択します
- “その他のデバイス”に「Wireless Controller」が表示されていれば接続完了です
PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)でプレイする方法
PS4とコントローラの接続を解除する
スマートフォンとDUALSHOCK 4を接続する前に、PS4とコントローラーの接続を解除する必要があります。解除手順は以下のとおりです。
- DUALSHOCK 4のPSボタンとSHAREボタンを同時に押す
- 「サウンドと周辺機器」に進む
- 「機器の電源を切る」を選択
- DUALSHOCK 4を選択すると切断される
iPhone、iPadとDUALSHOCK 4を接続する
- コントローラーのライトバーがオフにします。点灯している場合はオフになるまでPSボタンを長押しします。USBケーブルは外してください
- SHAREボタンを押しながら、ライトバーが点滅するまでPSボタンを長押しします
- iPhoneまたはiPadの設定画面を表示します
- 「Bluetooth」に進みます
- Bluetoothをオンにしたら「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」を選択しましょう
- DUALSHOCK 4の接続(ペアリング)が終了すると、ライトバーが1色で点灯します
AndroidとDUALSHOCK 4を接続する
- PS4コントローラーのライトバーがオフになっていることを確認します。ライトバーが点灯している場合はオフになるまでPSボタンを長押しします。コントローラーのUSBケーブルは外してください
- スマートフォンの設定画面を表示します
- DUALSHOCK 4のSHAREボタンを押しながら、ライトバーが点滅するまでPSボタンを長押しします
- 「接続済みのデバイス」に進みます
- 「新しいデバイスとペア設定する」をタップします
- 「Wireless Controller」を選択しましょう
- 「ペア設定する」を選択します
- “その他のデバイス”に「Wireless Controller」が表示されていれば接続完了です
ボタンの割り当てを変更する
Apexモバイルは、ボタンの割り当てを変更する機能にも対応しています。
- Apexモバイルを起動したら、画面左下の「設定」をタップします
- 右側に表示されるメニューの「コントローラー」を選択します
- デフォルトのボタン割り当てが表示されるので、画面右下の「カスタムレイアウト」に進みます
- 変更したいボタンをタップして項目の背景が白くなったらコントローラでボタンを入力すると割り当てを変更できます