日本一の若手漫才師を決める「M-1グランプリ」が12月18日(日)18時34分から放送されました。
2001年から始まったM-1グランプリは今年で18回目。過去最多となるエントリー7261組の漫才師が日本一を争い、優勝コンビは賞金1,000万円を手にする大会です。
今年はテレビだけでなくスマホやタブレット、PCから見られるTVerでも生配信され、大会終了後には見逃し配信も行われています。この記事では、M1をスマホで見る方法をまとめています。
M-1グランプリとは?
M-1グランプリは吉本興業と朝日放送テレビが主催する年に一度の漫才頂上決戦です。参加条件は結成15年以内であること。
熾烈な予選を勝ち上がった9組と、当日行われる敗者復活戦を勝ち抜いた1組を加えた計10組が漫才日本一の称号を争います。
当日テレビで放送される決勝戦では、10組がファーストラウンドで漫才を披露し、7人の審査員が100点満点で採点。トップ3組が最終決戦に選出し、指名投票にて優勝者が決定します。
決勝進出者と敗者復活戦
2022年の1回戦・2回戦・3回戦・準々決勝・準決勝を勝ち抜いた漫才コンビは「真空ジェシカ」「ダイヤモンド」「ヨネダ2000」「男性ブランコ」「さや香」「ウエストランド」「キュウ」「カベポスター」「ロングコートダディ」の9組。半数以上が決勝初進出です。
なお、準決勝で敗退した18組が当日14時55分から開催される敗者復活戦を戦い、最も多くの視聴者票を獲得した1組が決勝戦に進出します。
オズワルド、ミキ、からし蓮根といった過去の決勝進出コンビや、かもめんたる、ビスケットブラザーズといったキングオブコント優勝者も敗者復活戦を戦います。
━━━━━━━━━━━━━
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) November 30, 2022
🏆M-1グランプリ2022🏆
ファイナリストはこの9組
━━━━━━━━━━━━━#真空ジェシカ#ダイヤモンド#ヨネダ2000#男性ブランコ#さや香#ウエストランド#キュウ#カベポスター#ロングコートダディ
👑決勝は12/18(日)
📺午後6時34分~生放送#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/ZUz4f0qbuI
審査員
決勝戦で審査を行うのは立川志らく、サンドウィッチマン・富澤たけし、中川家・礼二、博多華丸・大吉・博多大吉、ナイツ・塙宣之、ダウンタウン・松本人志、山田邦子の7人。
博多大吉は5年ぶり、山田邦子は審査員初登場です。なお、昨年まで審査を行なっていたオール阪神・巨人・オール巨人と上沼恵美子が審査員を勇退しています。
🏆M-1グランプリ2022🏆
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 11, 2022
審査員はこちらの7名!#立川志らく#富澤たけし#礼二#博多大吉#塙宣之#松本人志#山田邦子
(50音順)
👑決勝は12月18日(日)
📺午後6時34分から生放送!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/ka7D10J86a
M-1グランプリをスマホで見る
M-1グランプリは民放公式テレビ配信サービス「TVer」にて、12月18日(日)18時34分からライブ配信されます。
ライブ配信はスマホ・タブレット・PCから視聴可能。なお、テレビアプリでは視聴できず、ライブ配信は約30秒程度の遅延があると案内されています。
スマホやタブレットでM1を見る場合は事前にTVerをiPhoneならApp Store、AndroidならGoogle Playからダウンロードする必要があります。PCはこちらのリンク先から視聴できます。
なお、ネタ動画のみを見たい場合はYouTubeで視聴可能です。
コメントを残す