The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

TikTok、トランプ大統領就任で約半日でサービス再開

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/01/20 14:43
TikTok、トランプ大統領就任で約半日でサービス再開

予想されたとおりドナルド・トランプが大統領に就任したことに伴い、TikTokが米でサービスを再開しました。

米政府は国内安全保障の懸念を理由に、中国企業ByteDanceに対してTikTokの米国事業を売却するよう求める法律に基づいてサービスを一時停止していましたが、大統領に就任したトランプ氏が同法律を一時的に停止する大統領令を発令したことで、サービスが一時的に再開されています。

米国が50%の所有権を持つジョイントベンチャーを計画?

今回のサービス再開はあくまでも一時的なものであり、ByteDanceが米国事業を売却しないまま、最大90日間が経過すると再びサービス停止となる可能性があります。

また、サービスの再開後もApp StoreやGoogle Playストアでは、TikTokがダウンロードできない状況が続いています。

そこでトランプ氏はアメリカが50%の所有権を持つジョイントベンチャーとする計画を明かしています。米国は所有権を持つだけで一切の資金提供を行わなず、承認を行うだけでリスクはないとしています。

トランプ氏がTikTokを救済する理由については、TikTokにおける自身の選挙活動が大統領選挙の結果に大きな影響を与えたことや、TikTokのサービスを継続することで多くの雇用を救い、中国を含むほかの誰にもビジネスを渡したくないことを明かしています。

トランプ氏の声明に対して、TikTokは1億7000万人以上のアメリカ人にTikTokを提供し、700万以上の小規模企業の繁栄を妨げるような処罰が一切ないことを、当社のサービスプロバイダーに明確に保証してくれたトランプ大統領に感謝しますと反応しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ