The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

米Kindleアプリに電子書籍の購入リンクが追加。日本でもスマホ新法で実現?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/05/07 0:04
米Kindleアプリに電子書籍の購入リンクが追加。日本でもスマホ新法で実現?

iOS版Kindleアプリで電子書籍の購入が以前よりもスムーズになりました。

これまでAppleは、アプリ外で販売されている電子書籍の購入を促す表現の使用や、販売ページへのリンク設置を禁止しており、アプリ内で外部決済を利用することも認めていませんでした。

そのため、ユーザーはSafariなどのブラウザから電子書籍の販売ページにアクセスして購入し、Kindleアプリに戻るという手間を強いられていました。

しかし、Epic Gamesとの訴訟判決により、Appleがアプリ開発者に対して外部リンク誘導などを制限することが難しくなりました。これを受けて、Appleは控訴中ながらも一時的に判決に従う姿勢を示し、その流れでKindleアプリがアップデートされています。

これまでのKindleアプリでは「サンプルをダウンロード」ボタンが表示されていましたが、最新版では「Get book」ボタンが追加され、これをタップすることで、Amazonの販売ページに直接アクセスできるようになっています。

控訴審でAppleが逆転勝訴すれば、元に戻る可能性があり、またアプリ内での直接購入はできませんが、大きな改善といえます。

アップデートされた米Kindleアプリ
アップデートされた米Kindleアプリ

この変更はあくまで米Kindleアプリに限定したもので、日本のKindleアプリでは、現時点でGet bookボタンは表示されず、これまでどおり、サンプルのダウンロードのみが可能です。

なお、日本でも2025年中に施行予定の「スマホソフトウェア競争促進法」により、AppleやGoogleといった一定規模以上のアプリストア事業者は、アプリ内で外部サイトへのリンクを制限したり、自社決済以外の利用を妨げる行為が制限される見通しです。

これが施行されれば、日本のKindleアプリでも販売ページへのリンクが許可され、電子書籍の購入がよりスムーズになる可能性があります。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ