iCloud+が値上げ。月額20円から1,100円の値上げに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2024/11/15 21:50

AppleがiCloud+を値上げしました。
iCloud+は、iPhoneなどで撮影した写真や動画などのデータをバックアップすることで、iPhoneが紛失したり、初期化されてもバックアップからデータを復元したり、iPadやMacなどのAppleデバイスとパスワードやメモ、Safariなどのデータを同期・共有できるサービスです。
また、インターネット利用の安全性を高める「iCloudプライベートリレー」や、本当のメールアドレスを共有することなく、ランダムのメールアドレスでアカウントを登録できる「メールを非公開」といった機能も利用できます。
iCloud+の料金はストレージ容量によって異なり、50GB/200GB/2TB/6TB/12TBと5段階で分かれています。
これまで最低容量の50GBは月額130円でしたが、今回の値上げによって月額150円に変更されました。値上げ前後の価格は以下のとおりです。
値上げ前 | 値上げ後 | |
---|---|---|
50GB | 月額130円 | 月額150円(+20円) |
200GB | 月額400円 | 月額450円(+50円) |
2TB | 月額1,300円 | 月額1,500円(+200円) |
6TB | 月額3,900円 | 月額4,500円(+600円) |
12TB | 月額7,900円 | 月額9,000円(+1,100円) |
値上げ後の料金がいつ反映されるのか確認できていませんが、筆者のiPhoneやMacの設定画面には2024年11月18日に更新と記されており、次の更新から値上げが適用されるものと思われます。