The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

インスタグラム、“どれぐらい好き❓”をアンケートできる「絵文字スライダーステッカー」登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/11 7:45
インスタグラム、“どれぐらい好き❓”をアンケートできる「絵文字スライダーステッカー」登場

5月11日、インスタグラムは投稿してから24時間後に自動で消去されるストーリー向けに新機能「絵文字スライダーステッカー」を発表した。新しいステッカーを使うと「どれぐらい好き?」「どれぐらいカッコいい?」「どれぐらい悲しい?」などをフォロワーに質問することができる。

絵文字をスライドしてアンケートに答える「絵文字スライダーステッカー」

インスタグラム、“どれぐらい好き?”をアンケートできる「絵文字スライダーステッカー」登場

「絵文字スライダーステッカー」はストーリーに貼り付けできるアンケート機能を持つ新しいステッカー。昨年10月には2択のアンケートが取れるステッカーが追加されたが、絵文字スライダーステッカーでは「どれぐらい○○」をアンケートすることができる。例えば、お気に入りのアーティストの新曲がどれぐらい好きか、自分の食べ物がどれぐらい好きか、好きなチームが次のゲームでどれぐらい勝利すると予想するかなどをカンタンにアンケートできる。

どれぐらいを聞くだけならただのスライダーで良いがインスタグラムはスライダーを絵文字にアレンジした。絵文字を選択することによってアンケートの趣旨がわかりやすくなるとしている。例えば、ハンバーガーがどれぐらい好き?といったアンケートを取る場合は❤️(ハート)や🍔(ハンバーガー)、😋(舌ペロ)を選択すると伝わりやすい。興奮度によって絵文字を使い分けることもできそうだ。

投票後は平均のスライド量と自分がどれぐらいスライドしたかを確認できる。さらに、投稿者はアンケートに投票したすべての人のスライド量を個別に確認することも可能になっている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ