iPad版Instagramアプリ、ようやく登場。Androidタブレット対応も近日中に
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2025/09/04 1:41

3年前、Instagramの責任者であるアダム・モッセーリはiPad対応について「優先事項とするには利用者の数が十分に多くない」と語っていました。
しかし、今日の発表では「長い間、多くの方から要望をいただいた」として、ようやくiPad版Instagramアプリが登場しました。
「くつろぎながらの視聴」に合わせて体験を再設計
iPad版のInstagramアプリを開くと最初にリールが表示され、好きなコンテンツを大画面で楽しむことができます。
画面上部にはストリーズのアイコンが並び、画面左に並ぶメニューバーからはDMにアクセスできるほか、iPhone版には存在しない「フォロー中」タブも並びます。
ここではフィードを並べ替えることが可能。「最新」にすると時系列順に投稿が並びます。

画面左に「フォロー中」タブが並ぶ
フォロー中タブ
- すべて:フォロー中のアカウントからのおすすめ投稿・リール
- 友達:相互フォローしているアカウントからのおすすめ投稿・リール
- 最新:フォロー中のアカウントの投稿・リールを時系列順に表示
基本的な設計思想は「シンプルさを保ちながらも、より少ないタップ数で多くの機能にアクセスできる」こと。
例えば、メッセージや通知を同じ画面に表示して効率的にキャッチアップでき、リール中にコメントを拡大してもリールが全画面再生されるため、反応を見ながら視聴することもできます。
iPad版のInstagramはiPadOS 15.1以降をサポートするiPadで順次配信され、Androidタブレット向けにも新しいデザインが近日登場予定です。

コメントを見ながらリールを視聴できるiPad版のInstagramアプリ
コメントを残す