インスタグラム、国内ユーザー数が3300万を突破。57%が女性ユーザー
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2019/06/07 12:16

6月7日、インスタグラムは2019年3月末時点で国内の月間アクティブアカウント数が3,300万を突破したことを発表した。
なお、競合SNSの月間アクティブアカウント数はTwitterが4,500万、LINEが8,000万人となっている。
7割のユーザーが「ストーリーズ」を利用
インスタグラムは月間アクティブアカウント数以外にも国内ユーザーの男女比が男性が43%、女性が57%であることや投稿から24時間後に自動的に消える「ストーリーズ」を日間アクティブアカウントの70%が利用している(2018年10月時点)こと、ハッシュタグ検索の回数がグローバル平均の3倍(2018年5月時点)であることも発表している。
なお、国内でサービスがスタートしてから1周年を迎えるショッピング機能も国内利用が急速に進んでいて、多くのユーザーがショッピング機能に対応した投稿をタップして商品の詳細ページを訪れていることも明かした。
コメントを残す