インスタグラム、10枚の写真・動画をまとめてアップできる新機能を追加
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2017/02/23 7:00

インスタグラムが、最大10枚の写真・動画を1つの投稿にまとめてアップできる新機能を追加しました。
これまではたくさん撮影した写真から最高の1枚を選択してアップする必要がありましたが、これからはアップするか迷った写真も無駄にせずまとめてアップすることができます。
最大10枚の写真・動画を1つの投稿にまとめてアップできる新機能
新機能の追加に伴い、写真のアップ画面に専用の新しいアイコンが追加されました。アイコンをタップすると、10枚以下の写真と動画を選択して1枚ごとにフィルターをかけたり、一度にすべてのフィルターをかけることも可能。写真を選択後、表示順序を入れ替えることもできます。


複数の写真・動画がタイムラインに投稿されると、青色の水玉が写真の枚数分だけ表示され、写真の上で左にスワイプして別の写真・動画に表示を切り替えることができます。また、プロフィール画面では複数の写真・動画を表すアイコンが表示されます。


写真・動画をまとめてアップできる新機能を利用するにはインスタグラムのアプリを最新版にアップデートする必要があります。なお、新機能は順次提供となっているため、ユーザー毎に利用できるタイミングが異なりますが、まとめてアップされた写真・動画は今スグに見ることができます。
動画
コメントを残す