Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

Instagram、アカウントの乗っ取り対策で「2段階認証」に対応へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/02/17 9:53
Instagram、アカウントの乗っ取り対策で「2段階認証」に対応へ

写真・動画共有サービス「Instagram(インスタグラム)」が、アカウントの乗っ取り対策に有効な「2段階認証」に対応することが明らかになりました。

Instagramが、ようやく2段階認証に対応

2段階認証はユーザー名とパスワードでの認証に加えて、もう一段階認証が必要になるセキュリティ認証。

Techcrunchの報道によれば、Instagramのアカウントに電話番号を紐付けると、あらかじめ登録した電話番号に「認証コード」がSMSで送られてくるとのこと。

Today, Instagram confirmed to me that it’s beginning to roll out two-factor authentication.

The tool allows Instagram users to verify a phone number. Then, if anyone tries to log into your account with your email and password, you’ll be texted an authentication code that must also be entered to gain access to your account.

引用元:Instagram Finally Adds Two-Factor Authentication To Fight Hackers | TechCrunch

Instagramにログイン時にユーザー名とパスワードの認証を行ったあと、送られてきた認証コードを入力することで2段階認証が可能になるようです。

先日、Instagramはマルチアカウント機能をサポートしたことでアカウントの乗っ取りやすくなり、以前よりも対応要望の声が多かった2段階認証を求める声は多くなっていたはずです。

GoogleやApple、Twitter、Facebookは数年前にサポートしていましたが、ようやくInstagramも2段階認証をサポートすることになりました。

なお、Techcrunchによると、2段階認証は現在テストとして一部アカウントで運用されており、不具合が解消されたころに全てのアカウントに適用されるとしています。Instagramへの電話番号登録はプロフィール編集から行えます。

Instagram、アカウントの乗っ取り対策で「2段階認証」に対応 Instagram、アカウントの乗っ取り対策で「2段階認証」に対応 Instagram、アカウントの乗っ取り対策で「2段階認証」に対応

▼2016/02/17 9:28 修正

2段階認証は、現在準備段階で一部のユーザーにテスト目的で公開されているようなのでタイトルと本文を一部修正しました。お詫びして訂正いたします。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ