The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 13、画面下カメラ搭載?ノッチ廃止か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/16 19:17
iPhone 13、画面下カメラ搭載?ノッチ廃止か

2021年発売が予想される新型iPhone(仮称:iPhone 13)では、画面下カメラを採用することで“ノッチ”を廃止することが検討されているようだ。

Appleがノッチを廃止するとの噂はここ数年に渡って報じられており、今年秋に発売されるiPhone 12で廃止との噂もあったが、今年はノッチの小型化に留まると報じられている。

ベゼルも極薄仕様に?

Macお宝鑑定団Blogが5.5インチディスプレイを搭載した2021年発売の新型iPhoneの3Dプリントモックを入手したという。モックはプロトタイプの1つで製品化の際に仕様が変更される可能性もある。

3Dプリントモックには顔認証「Face ID」に必要なTrueDepthカメラの搭載スペースーーいわゆる“ノッチ”が廃止されているという。これは画面下カメラによるもので、昨年12月にはOPPOが画面下カメラを搭載したスマートフォンを展示して大きな注目を集めた。

ディスプレイのフチ、“ベゼル”も狭小化されて極薄仕様になるようだ。

ボディサイズは5.4インチのディスプレイを搭載したiPhone 12と同じとのこと。つまり、極薄ベゼルとノッチ廃止によってボディサイズをそのままに画面サイズを大型化することになる。

ボトムにはLightningではなくUSB-Cが搭載されているとのこと。プロトタイプのためLightningよりも汎用性の高いUSB-Cを採用しているが、最終的な仕様は変わる可能性があるようだ。

Appleの未発表製品に関して高い信頼性のあるMing-Chi KuoもiPhone 13でLightning端子が廃止されると報じていたが、同時に“完全なワイヤレス体験を提供する”とも伝えており、最近ではポートレスの噂も聞こえてくる。

開発段階で搭載されているUSB-Cも現行のLightningも最終的に廃止になることも考えられる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ