The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

LINE、アプリデザインを大幅変更。ネイビーのヘッダー廃止など最大規模に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/12/11 18:38
LINE、アプリデザインを大幅変更。ネイビーのヘッダー廃止など最大規模に

12月8日、LINEがバージョン10.21.0でアプリ全体のデザインを大幅に変更したことを発表した。2011年6月の提供開始以降、最大規模のリニューアルとなる。

大幅にデザインが変更されたLINEアプリは、すでにGoogle PlayストアからAndroid版が入手可能。近日中にiPhone向けにもリリースされる。

シンプルさを追求した新デザイン

サービス開始から10年目を迎えたLINEアプリのデザイン変更はアプリ全体におよび、10年間で最も大規模になるとのこと。

デザイ変更のテーマは「Simple, Wide and Bright」で、アプリ全体を通して一貫した心地良い体験を提供できるよう、シンプルさを追求したという。

具体的にはアプリ全体の配色、アイコン、フォントやレイアウトなど全てのデザイン要素を見直し、画面上部のヘッダーのネイビーを廃止、シンボリックカラーであるグリーンの明度を上げるなどして1つ1つのコンテンツが際立って表示されて多くの情報をより得やすく、必要な情報にアクセスしやすくなっている。

ホームタブ

変更内容
  • プロフィールを最上部に表示
    • iOS版では設定アイコンが画面左上から右上に変更
ホームタブ

トークタブ

変更内容
  • 各トークの表示サイズを改善
  • 友だち名・グループ名・公式アカウント名も太字にしてトークを探しやすく、見やすく改善
    • iOS版では並び順を変更するメニューが中央から左上に変更。削除・非表示を行う編集は画面左上から右上に
トークタブ

タイムラインタブ

変更内容
  • ネイビーのヘッダーを廃止して1つ1つのコンテンツが際立つように
タイムラインタブ

ニュースタブ

変更内容
  • よりシンプルで統一された世界観で情報取得が可能に
    • iOS版ではメニューアイコンが左上から右上に変更
ニュースタブ

ウォレットタブ

変更内容
  • フォントデザインやサイズが調整されてアカウントの情報がより見やすく
ウォレットタブ

トーク画面

変更内容
  • 画面上部のネイビーを廃止して背景の範囲を上部まで拡大
トーク画面
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前