The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

LINEにメッセージの「送信取消」機能が追加〜12月以降登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/11/16 11:03
LINEにメッセージの「送信取消」機能が追加〜12月以降登場

LINEが2017年12月以降に送信したメッセージを時間限定で取消できる「送信取消」機能を追加すると発表した。LINEの調査では80%以上のユーザーがメッセージの誤送信を体験しているとのこと。

LINE、12月以降にメッセージの送信取消を追加

2017年12月以降に追加される新機能「送信取消」は、24時間以内に送信したメッセージを取り消しできる機能。取消の方法など詳細に関しては実装時にお知らせされるようだ。なお、“24時間以内”という制限は提供開始時のものでユーザーの反応を見ながら制限をどうするか検討するとしている。

「送信取消」機能の実装を前に本日から11月24日まで『#LINE誤爆 Black FRIDAY』キャンペーンが開催される。

キャンペーンの期間中にLINEを誤送信した体験談(黒歴史)を募集し、黒歴史のトップである『Best of #LINE誤爆』をみんなで決定するオンライン上のお祭りとのこと。投票日程はブラックフライデー当日の11月24日に24時間限定で行われる。投票方式はLINEの公式Twitterアカウントがつぶやく優秀作品20作品のツイートに対してリツイートを行う。

なお、秀逸なエピソードを投稿したユーザーにはなにが入っているかはお楽しみの「特製ブラックボックス」や1万円相当の「LINEポイント」をプレゼントし、投票に参加したユーザーにも1,000円分の「LINEギフトコード」が当たるチャンスがあるとのこと。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前