The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

最大20%還元、LINE Payがドラッグストア・ローソン・ビックカメラなどで春のキャンペーン開催

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/03/01 9:00
最大20%還元、LINE Payがドラッグストア・ローソン・ビックカメラなどで春のキャンペーン開催

LINEのスマホ決済「LINE Pay」で、きょう3月1日から3月14日までの期間限定で最大20%の還元キャンペーンが開催される。

LINE Payでは毎月の月末にPayトクキャンペーンを開催しているが、今月はPayトクとは別に月初にキャンペーンが実施される。

最大20%残高+最大5%のポイント還元

キャンペーンはLINE Payの「コード支払い」で代金を支払うと利用金額の最大20%がLINE Pay残高として還元されるというもの。キャンペーンの実施店舗は、ドラッグストアやローソン、ビックカメラ、コジマ、ソフマップの家電量販店。

ドラッグストアでは利用金額の20%が還元される。還元額の上限は3,000円。春の新生活がスタートするタイミングで消耗品や日用品がおトクに購入できるだけでなく、花粉症の人にとってはマスクや目薬などの対策アイテムが実質20%オフで購入できるのも嬉しい。

ドラッグストアの対象店舗はウェルシア、ツルハドラッグ、サンドラッグ、ココカラファイン、くすりの福太郎、ゲンキー、ウェルネスなど。還元時期は5月20日〜31日。

LINE Pay、ドラッグストア・ローソン・ビックカメラなどで最大20%還元キャンペーンを開催
対象のドラッグストア

コンビニのローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100でも利用金額の20%が還元される。還元額の上限は2,000円で、還元時期は4月10日〜4月20日。家電量販店のビックカメラ、コジマ、ソフマップでは、利用金額の5%が還元される。還元額の上限は3,000円で、還元時期は5月10日〜5月20日。

処方箋が必要となる商品は対象外。酒・タバコ・書籍・チケット・金券などの一部商品もキャンペーン対象外になることがあるため、注意が必要だ。

なお、今回のキャンペーンとは別に、前月の利用金額によってポイント還元率が変わる「マイカラー」プログラムと2019年7月末まで開催されているコード支払いの3%ポイント増量キャンペーンによって、LINE Pay残高とは別に最大5%のLINEポイントが還元される。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ