The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

LINEのトーク画面に平成最後の「桜」が舞う

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/01 13:47
LINEのトーク画面に平成最後の「桜」が舞う

今日から新年度、LINEのトーク画面には桜が舞っています。2019年4月1日の午前ごろから舞い始め、現在はiOS/Android/PC版で確認されています。

LINEのトーク画面に桜が舞うのは2015年から続いて今年が5年目。12月のクリスマスに雪が降る演出と共にすっかり恒例になっています。

桜が舞わない場合はアプリの再起動を

PC版のLINE
PC版のLINEにも桜が舞っている

LINEのトーク画面に桜が舞わない場合はLINEアプリを一度終了してもう一度起動したり、スマートフォンを再起動してみましょう。なお、トーク画面に桜が舞うのは1日限定。日付が変わったあとも引き続き桜が舞うこともありますが、基本的にはその日限りです。

なお、クリスマスに雪が降る演出ではスマートフォンを傾けると雪が斜めに降る吹雪が実装されていましたが、今回はスマホを傾けても桜が舞う方向は変わりません。ハロウィンやクリスマスでは「ハロウィン」や「クリスマス」など特定の文字を送信すると特別な演出が表示されていましたが、桜の特別な演出は用意されていないようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前