今年もLINEのトーク画面に「桜」が舞う🌸
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2021/06/23 2:14

今日から新年度ということでLINEのトーク画面に桜が舞っています。2017年4月1日10時00分から開始され、iPhone/Android/PC版で確認されています。
3年連続でLINEに桜が舞う。今年も1日限定か
LINEのトーク画面に桜が舞うのは2015年、2016年に続いて3年目。12月のクリスマスに雪が降るのと同じく恒例になっています。
桜が舞わない場合はLINEアプリを一度終了してもう一度起動すると桜が舞います。なお、2016年には4月2日になると同時にトーク画面から桜が消えていました。おそらく今年も2017年4月1日23時59分まで桜が舞うものと思われます。
ちなみに、雪の場合は画面を傾けると雪も斜めに降る吹雪仕様が実装されていましたが、桜の降る方向はかわらないようです。
今年も、LINEに桜前線が上陸🌸トーク画面に桜がゆらゆら舞っています🍀
大切な友だちや家族とも、LINEの桜を見ながら会話に花を咲かせてね😘🌷
皆さんの新生活が素敵な日々となりますように🍒✨ #桜 #LINE pic.twitter.com/Xb0tF5Zx9h
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2017年4月1日
コメントを残す