The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

LINEタイムライン、リニューアル後もフォロー維持。友だちの「実質フォロー」は引き継ぎなし

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/11/02 15:59
LINEタイムライン、リニューアル後もフォロー維持。友だちの「実質フォロー」は引き継ぎなし

2021年冬に「LINE VOOM」にリニューアルされるLINEタイムライン。突然の発表と大幅な変更にユーザーからは戸惑いと反対の声が多くあがっています。

なかでも戸惑いの声が多かったのはフォロー/フォロワーがリニューアル後も維持されるのかどうか。LINEによれば一部を除いてフォロー関係は維持されるようです。

「LINE友だちは、フォローをし直していただく必要があります」

LINEには「友だち追加」と「フォロー」が存在しています。友だち追加は相手とトークするためのもので、フォローはタイムラインの投稿を見るための機能です。

LINEタイムラインでは、友だちとして追加したアカウントとフォローしたアカウントの投稿を見ることができましたが、「LINE VOOM」にリニューアル後は友だち機能が完全に切り離され、フォローベースにリニューアルされるため、友だちでも相手をフォローしていないと投稿を見ることができません。

携帯総合研究所のコメント欄にも「せっかくフォロワーさんがフォローしてくれてたのに…泣」という声が寄せられていましたが、気になるのはフォロー/フォロワーがリニューアル後のLINE VOOMに引き継がれるのかです。

LINEによれば、友だちとして繋がっていた場合はフォローし直す必要があるとのこと。フォローのみしていた場合は、フォロー関係が維持されます。なお、友だち追加したLINE公式アカウントのフォローは維持されるとのこと。

つまり、フォローの意思を明確に示さない限り、友だちとして繋がっていても投稿は見れなくなるということです。「友だちだけどタイムラインの投稿は見たくないな」「キャンペーンに応募ばかりしていて投稿見たくないな」という要望を叶えるものになりそうです。これまでは設定から1人ずつタイムラインの投稿を非表示にする必要がありました。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO、eSIMの申し込み比率が4割に到達

LINEMO/LINEモバイル11か月前