LINE、トークルームのメニューに「YouTube」が追加。動画の検索・シェアがスムーズに
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2017/09/07 18:34

8月30日に公開されたバージョン7.10.0の「LINE」アプリのアップデート内容が公開された。ほとんどの機能がアップデート後から利用できるが、今日からトークルームのメニューに「YouTube」が追加されたようだ。
LINE、バージョン7.10.0のアップデート内容
App StoreやGoogle Playストアから確認できるアップデート内容では一部のみ紹介されていたが、LINEの公式ブログでアップデートの詳細が発表された。
- トークルーム内でYouTubeの視聴&シェアが可能に!
- トークルーム内でLINE LIVEにコメントできる!
- 写真編集画面のペンツールにブラシタイプのペンが追加!
- YouTube動画がトークルーム内で再生できる!(Android)
トークルーム内でYouTubeの動画検索・シェアができる「YouTube」が追加され、Android版ではトークルーム内でのYouTubeの再生、LINE LIVE視聴画面の大幅リニューアルや機能拡張(コメントやハートが送れるようになった)、写真編集に追加された新しいペンツールなど、iPhone版のLINEのみ案内されていた新機能にも対応した。

大幅リニューアルされたトークルームのLINE LIVE
トークルーム内でYouTubeの視聴&シェアが可能に!
トークルームで「+」ボタンをタップしてメニューから「YouTube」を選択するとYouTubeが起動する。動画を検索したり、LINEアプリから移動せず動画を再生することも可能。


メニューに「YouTube」が追加されている
「トークに送信」ボタンをタップするとトークルームで動画をシェアできる。これまではYouTubeアプリを起動してからシェアしたい動画のリンクをコピーしてLINEでシェアしていたが、YouTubeの追加によってスムーズに動画をシェアできるようになった。


YouTube動画の検索とシェアが可能になった
コメントを残す