Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

常時表示の不具合修正。Pixel Watchに2023年1月のアップデート配信

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/10 9:49
常時表示の不具合修正。Pixel Watchに2023年1月のアップデート配信

日本時間1月10日、GoogleがPixel Watch向けに2023年1月のアップデートを公開しました。

なお、Googleは今月4日にPixelスマートフォン向けにも月次アップデートを公開しており、指紋認証の改善と空間オーディオ対応を行なっています。

今日から来週にかけて順次配信がスタートした今回のアップデート(RWD9.220429.073.J1)では、バグの修正とセキュリティの脆弱性が解消されます。

バグの修正内容は、常時表示機能が有効な場合にサードパーティの文字盤が15分後にオフになってしまう問題の修正です。

なお、Pixel Watchには、2023年冬(オーストラリアでは夏)に転倒検出機能が追加され、激しい転倒を検出すると警告を発して緊急サービスに通報するか確認を求めて、最善の場合は人命を救出しますが、最近になってPixel Watchを初期化したユーザーから転倒検出機能の設定を促されたとの報告があがっていました。

しかしながら9to5Googleは、今回のアップデートを適用した後も転倒検出機能は正式には追加されていないと報告しており、最近の転倒検出機能の追加は誤ったもので正式提供までにはまだ数ヶ月かかりそうです。

Pixel Watchをアップデートするには、スマートウォッチを充電器に置いた状態でバッテリーが50%以上充電されていてWi-Fiに接続されている必要があります。

アップデート条件を満たしたらPixel Watchのホーム画面で下にスワイプして歯車のアイコンをタップ後、設定画面から「システム」→「システムアップデート」に進んでアップデートします。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    元の文字盤群が大変ダサいからサードパーティいれてたのに、こんどは常時点灯されなくて困ってたのがようやく直るのか で、心電図や母艦スマホのキャリア以外の回線への対応は…
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ